魚速プラスログイン

磯子海釣り施設 2024-06-01の釣果情報

コノシロ26-28cm合計462匹
アジ18-25cm合計52匹
シロギス10-23cm合計48匹
カサゴ15-23cm合計24匹
ハゼ10-12cm合計19匹
フグ15-30cm合計13匹
イシモチ22-32cm合計13匹
メジナ23-31cm合計11匹
ウミタナゴ15-20cm合計5匹
メゴチ8-12cm合計4匹
ベラ16-20cm合計4匹
タコ0.30-1.20kg合計3匹
クロダイ30-40cm合計3匹
ボラ40-50cm合計2匹
シリヤケイカ0.70kg合計1匹
ダツ76cm合計1匹
ヒラメ36cm合計1匹
キジハタ24cm合計1匹
カレイ25cm合計1匹
カワハギ12cm合計1匹
アナゴ40cm合計1匹

http://isogo.yokohama-fishingpiers.jp/choka.php

補足情報

アジの釣り方

アジ(マアジ)は広範囲に生息しており、様々なな釣り方で狙える魚です。

サビキ釣り

堤防からアジを狙う際に最も一般的な釣り方になります。コマセ網(コマセカゴ)にアミエビを入れ、竿を上下に動かすことでこぼれたコマセによってきたアジを魚皮やスキンがついた針に喰わせます。

アジング

近年人気の高いアジ狙いのルアーフィッシングです。最も基本的な仕掛けは、0.5-2g程度のジグヘッドとワームを組合せて使うものですが、小型のメタルジグやプラグを使う場合もあります。船釣りやボートフィッシングでは底にオモリを付けた仕掛けを使うバチコンアジングも人気です。

カゴ釣り

サビキ釣りとも似ていますが、ウキがついているため遠投することが可能であり、良型のアジを狙うのに適しています。

ウキ釣り

アジはウキ釣りでも狙うことが可能です。餌はオキアミも使えますが、イソメなどの虫エサを使う場合もあります。日中よりも夜釣りに適した釣り方です。

コマセ釣り(船釣り)

アジは沖釣りでも人気の釣りものです。仕掛けはカゴ釣りからウキをとったようなもので、ビシと名称のコマセカゴを使用することからビシアジとも呼ばれます。

アジ釣り方(サビキ釣り、アジング、バチコン、コマセ釣り、ウキ釣り、カゴ釣り)
補足情報

カサゴの釣り方

カサゴは関東以南の釣り人には比較的身近な根魚で様々な釣り方で狙うことができます。

船釣り

船釣りでは主に胴付き仕掛けにサバの切り身や虫餌をつけて狙います。

投げ釣り

根の周りに仕掛けを入れれば投げ釣りでもカサゴを狙うことができます。

穴釣り

テトラポットの間にブラクリ仕掛けを落としてカサゴを狙います。

ルアーフィッシング

ワーム、メタルジグなどのルアーを使ってカサゴを狙うことができます。

カサゴの釣り方(穴釣り、船釣り、ルアー)