魚速プラスログイン

本牧海釣り施設 2024-06-23の釣果情報

イワシ10-13cm合計689匹
コノシロ24-28cm合計201匹
カサゴ15-25cm合計163匹
シロギス15-24cm合計98匹
アジ15-21cm合計82匹
フグ12-28cm合計11匹
タコ0.30-0.40kg合計11匹
ハゼ10-12cm合計7匹
マゴチ30-48cm合計4匹
メバル17-19cm合計4匹
サバ38-43cm合計4匹
クロダイ35-45cm合計3匹
フッコ43-43cm合計2匹
イカ0.50-0.50kg合計2匹
キジハタ36cm合計1匹
シマダイ25cm合計1匹
ウミタナゴ16cm合計1匹

http://honmoku.yokohama-fishingpiers.jp/choka.php

補足情報

シロギスの釣り方

投げ釣り

海岸からシロギスを釣る場合は投げ釣りで狙います。餌にはイソメ、ジャリメなどが使用されます。

チョイ投げ

堤防からシロギスを狙う場合、本格的な投げ釣りタックルを使わなくともルアーロッド+小型スピニングリールに5-15号程度のオモリを使った仕掛けで事足りる場合が多いです。

船釣り

東京湾などではシロギスの船釣りも盛んです。

キスの釣り方(投げ釣り、チョイ投げ、船釣り)
補足情報

タコの釣り方

マダコは岸釣りでも船釣りでも人気のある釣りものです。

エギング・タコエギ

船釣りではオモリの上にエギを1、2個付けた仕掛けがよく使われます。エギはタコ用のものを使うと根掛かりしにくくなります。

テンヤ釣り

テンヤにカニ、豚の脂身などを巻き付けた仕掛けを使います。竿を使わず手釣りで行われることの多い釣り方です。

タコルアー

近年ではエギ以外にもタコ用のルアーが多く発売されています。

タコの釣り方(エギ、テンヤ、ルアー)
補足情報

マゴチの釣り方

泳がせ釣り

東京湾の船釣りではマゴチ狙いの泳がせ釣りが盛んです。餌にはハゼかサイマキ(クルマエビ)がよく使われます。

ルアーフィッシング

マゴチはサーフからのルアーフィッシングでもよく釣れます。専門に狙うというよりはヒラメ狙いの外道に釣れる場合も多く、使用されるルアーもヒラメとほぼ同様なものとなります。

マゴチの釣り方(ルアーフィッシング、泳がせ釣り)