魚速プラスログイン

小田原市(神奈川県)のコノシロの釣果情報

相模川河口×コノシロ 酒匂川河口×ブリ サーフ×シーバス 国府津海岸×サバ 大磯港×イワシ 相模湾×タチウオ 早川港×アオリイカ 堤防×イワシ 西湘×コノシロ 国府津サーフ×青物 相模湾×コノシロ 小田サーフ×カサゴ 小田原×ショゴ 国府津海岸×コノシロ 西湘×アオリイカ

2024年06月の釣果情報

やっとこさ来ましたね~コノシロさん

2024-06-05推定都道府県:神奈川県市区町村:小田原市 平塚市関連ポイント:相模川河口 酒匂川河口 サーフ 湘南 西湘関連魚種: コノシロ ブリ シーバス推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:湘南フィッシングとウォーキング(ブログ) 12POINT

2024年03月の釣果情報

タチウオ80 - 110 cm合計 25 匹

2024-03-14推定都道府県:神奈川県市区町村:小田原市 大磯町関連ポイント:国府津海岸 大磯港 相模湾 湘南 西湘サーフ関連魚種: サバ イワシ タチウオ コノシロ釣り方:テンヤ推定フィールド:ソルトオフショア情報元:上州屋 16POINT

2022年09月の釣果情報

アオリイカ0.10 kg合計 1 匹

2022-09-27推定都道府県:神奈川県市区町村:小田原市関連ポイント:早川港 堤防 西湘関連魚種: アオリイカ イワシ コノシロ釣り方:エギング サビキ釣り推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:上州屋 6POINT

虹だ〜〜これは良いことが起こる予兆か?しかし無限...

2022-09-06推定都道府県:神奈川県市区町村:小田原市関連ポイント:国府津サーフ 相模湾 西湘サーフ関連魚種: 青物 コノシロ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:@【スポーツフィッシング】by Angler KOTETSU(Twitter) 0POINT

2022年08月の釣果情報

朝練初めてエイを釣り上げた20cmぐらいだとかわ...

2022-08-22推定都道府県:神奈川県市区町村:小田原市 大磯町 二ノ宮町関連ポイント:小田サーフ 小田原 国府津海岸 西湘 湘南サーフ関連魚種: カサゴ ショゴ コノシロ タチウオ アオリイカ釣り方:エギング アジング メバリング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 0POINT
補足情報

カサゴの釣り方

カサゴは関東以南の釣り人には比較的身近な根魚で様々な釣り方で狙うことができます。

船釣り

船釣りでは主に胴付き仕掛けにサバの切り身や虫餌をつけて狙います。

投げ釣り

根の周りに仕掛けを入れれば投げ釣りでもカサゴを狙うことができます。

穴釣り

テトラポットの間にブラクリ仕掛けを落としてカサゴを狙います。

ルアーフィッシング

ワーム、メタルジグなどのルアーを使ってカサゴを狙うことができます。

カサゴの釣り方(穴釣り、船釣り、ルアー)

2022年07月の釣果情報

今日は、昼から相方と早川港へサビキでコノシロ狙い...

2022-07-23推定都道府県:神奈川県市区町村:小田原市関連ポイント:早川港 西湘関連魚種: コノシロ釣り方:サビキ釣り推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:@西湘釣り三昧(Twitter) 9POINT

最近ハマってる小田原サーフでのルアー釣り今日はコ...

2022-07-20推定都道府県:神奈川県市区町村:小田原市関連ポイント:国府津 小田サーフ 西湘サーフ 西湘関連魚種: コノシロ釣り方:ジグサビキ ルアー ライトショアジギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:@サクBonn(Twitter) 0POINT

朝まずめ釣行が不満足に終わってしまった為、無くし...

2022-07-10推定都道府県:神奈川県市区町村:小田原市関連ポイント:早川港 西湘関連魚種: コノシロ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:@西湘釣り三昧(Twitter) 3POINT

2021年11月の釣果情報

211106アタリはあった朝夕釣行

2021-11-06推定都道府県:神奈川県市区町村:小田原市関連ポイント:国府津 西湘関連魚種: ヒラメ コノシロ 青物 マゴチ釣り方:ワーム推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:ナチュログ(ブログ) 16POINT

’21/11/05 金 国府津海岸

2021-11-05推定都道府県:神奈川県市区町村:小田原市関連ポイント:国府津海岸 国府津 西湘サーフ 西湘関連魚種: 青物 コノシロ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:内田釣具店 21POINT

’21/11/03 水 国府津海岸

2021-11-04推定都道府県:神奈川県市区町村:小田原市関連ポイント:国府津海岸 西湘サーフ関連魚種: コノシロ イナダ 青物 ワラサ ヒラソウダ釣り方:弓角 メタルジグ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:内田釣具店 49POINT

’21/11/04 木 国府津海岸

2021-11-04推定都道府県:神奈川県市区町村:小田原市関連ポイント:国府津海岸 西湘サーフ関連魚種: コノシロ 青物推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:内田釣具店 21POINT

2021年10月の釣果情報

(神奈川県):2021年10月16日の釣

2021-10-17推定都道府県:神奈川県市区町村:小田原市関連ポイント:国府津サーフ 西湘サーフ関連魚種: コノシロ アユ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:上州屋 11POINT

10/7 国府津海岸4時〜17時(休2時間)釣果...

2021-10-07推定都道府県:神奈川県市区町村:小田原市関連ポイント:国府津海岸 西湘サーフ関連魚種: 青物 シーバス コノシロ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:@あいぼん@釣り(Twitter) 8POINT

2021年09月の釣果情報

(神奈川県):2021年09月26日の釣

2021-09-28推定都道府県:神奈川県市区町村:小田原市 真鶴町関連ポイント:真鶴 江之浦 堤防 西湘関連魚種: カワハギ コノシロ アオリイカ 根魚 メゴチ シロギス釣り方:エギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:上州屋 129POINT
エギングとは?

エギングとはエギと呼ばれる一種の疑似餌を使用した釣り方で、アオリイカ、コウイカ、ヤリイカなどのイカ類やタコを狙えうことができます。

エギングの基本タックル

汎用的なルアーロッドでも可能ですが、エギングロッドと呼ばれる専用ロッドに2500-3000番程度のスピニングリールを組み合わせて使うのが一般的です。ティップランエギングやボートエギングではまた別の専用ロッドが使われます。ラインはPE0.4-1号程度が定番で、これにリーダーとしてフロロカーボンライン1.5-3号を結びます。

エギングの基本タックル

エギングタックルをチェック

神奈川県のエギングポイント

アオリイカは三浦半島や西湘、真鶴方面の磯場や堤防が主なポイントとなります。特に真鶴半島周辺は神奈川県内では期待のもてるエリアです。東京湾側ではアオリイカはそれほど釣れませんが、春にコウイカ、シリヤケイカを狙うことができます。

’21/09/15 水 国府津海岸

2021-09-15推定都道府県:神奈川県市区町村:小田原市関連ポイント:国府津海岸 西湘サーフ関連魚種: ヒラソウダ イナダ 青物 コノシロ マルソウダ釣り方:コマセ釣り メタルジグ 弓角推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:内田釣具店 15POINT

神奈川県小田原市山王川河口DAISOメタルジグ4...

2021-09-03推定都道府県:神奈川県市区町村:小田原市関連ポイント:山王川 山王川河口 国府津海岸 西湘サーフ関連魚種: ワラサ ヒラソウダ コノシロ カマス イナダ釣り方:ジギング メタルジグ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:@タコやん(Twitter) 19POINT

国府津サーフ(リンク切れ)

2021-09-02推定都道府県:神奈川県市区町村:小田原市関連ポイント:国府津サーフ 西湘サーフ関連魚種: コノシロ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:釣り場カメラ 47POINT

2021年08月の釣果情報

210829 狙いは良かったが魚はいなかった夕方...

2021-08-31推定都道府県:神奈川県市区町村:小田原市関連ポイント:国府津 サーフ 西湘関連魚種: ワラサ コノシロ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:ナチュログ(ブログ) 13POINT

8/23 国府津海岸14時〜19時釣果コノシロ×...

2021-08-24推定都道府県:神奈川県市区町村:小田原市関連ポイント:国府津海岸 西湘サーフ関連魚種: 青物 ウルメイワシ コノシロ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:@あいぼん@釣り(Twitter) 6POINT
補足情報

青物とは?

青物とは背が青っぽい魚の総称です。ブリ、ヒラマサ、カンパチ、サワラ、サバ、カツオ、マグロなどが青物といわれることがありますが、明確な定義があるわけではありません。人によっては主にブリ、ヒラマサを青物と呼んでいる場合もあります。

青物を釣るには

青物といわれる魚は、基本的に群れで回遊するフィッシュイーターなのでルアーフィッシングや泳がせ釣りで狙うことができます。またオキアミも食べるのでコマセ釣りでも釣れます。遊泳力が高いため引きが強く、カンパチやマグロは数十kgにもなるので人気の高い魚種となっています。

青物の種類(ブリ、ヒラマサ、カンパチ、サバ、キハダマグロ、カツオ)

今日は家族サービスで朝イチ大黒海釣り施設へ五目な...

2021-08-24推定都道府県:神奈川県市区町村:横浜市 小田原市関連ポイント:大黒海釣り施設 国府津 西湘関連魚種: カマス ウルメイワシ コノシロ サバ サッパ釣り方:ショアジギング サビキ釣り推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:@DiceーK(Twitter) 8POINT

21/08/24 火 国府津海岸

2021-08-24推定都道府県:神奈川県市区町村:小田原市関連ポイント:国府津海岸 西湘サーフ関連魚種: コノシロ マルソウダ ワラサ サバ釣り方:メタルジグ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:内田釣具店 14POINT

21/08/15 日 国府津海岸

2021-08-15推定都道府県:神奈川県市区町村:小田原市関連ポイント:国府津海岸 西湘サーフ関連魚種: サバ コノシロ カマス釣り方:サーフトローリング ショアジギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:内田釣具店 27POINT
補足情報

サバの釣り方

サバは比較的容易に釣ることができ味もいいため人気の釣りものとなっています。

船釣り

船釣りでサバを狙う場合、コマセカゴ仕掛けやフラッシャーサビキ仕掛けが使われます。アジ釣りの外道として釣れる場合も多いですが、外房などでは専門に狙われることもあります。

サビキ釣り

小サバと呼ばれる10-15cm程度のものはサビキ釣りでもよく釣れます。

カゴ釣り

餌釣りで中サバ、大サバを狙うならカゴ釣りが適しています。

ショアジギング

20-40g程度のメタルジグを使いますが、より軽いルアーを使用したライトゲームで小サバを狙うこともできます。

サーフトローリング

これも一種のルアーフィッシングですが、ジェットテンビンなどと弓角という疑似餌を組合せて使います。活性が高くポイントが遠い場合に有利です。

サバの釣り方(フラッシャーサビキ、サビキ釣り、カゴ釣り、ショアジギング、弓角、ライトゲーム)

真鶴港コノシロの大軍、江の浦港イワシの群れが大量...

2021-08-12推定都道府県:神奈川県市区町村:真鶴町 小田原市関連ポイント:真鶴 真鶴港 江之浦 西湘関連魚種: メジナ アオリイカ イワシ コノシロ釣り方:エギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:@マダオ次長代理(Twitter) 19POINT

21/08/11 水 国府津海岸

2021-08-11推定都道府県:神奈川県市区町村:小田原市関連ポイント:国府津海岸 西湘サーフ関連魚種: イワシ 青物 ヒラソウダ コノシロ ショウゴ ワカシ釣り方:ジグサビキ メタルジグ 弓角推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:内田釣具店 26POINT

21/08/05 木 国府津海岸

2021-08-06推定都道府県:神奈川県市区町村:小田原市関連ポイント:国府津海岸 西湘サーフ関連魚種: コノシロ マゴチ ショウゴ アナゴ ワカシ シロギス釣り方:弓角 メタルジグ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:内田釣具店 12POINT

2021年07月の釣果情報

21/07/25 日 国府津海岸

2021-07-25推定都道府県:神奈川県市区町村:小田原市関連ポイント:国府津海岸 西湘サーフ関連魚種: アナゴ ワカシ ソウダガツオ コノシロ マルソウダ ショウゴ釣り方:弓角 チョイ投げ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:内田釣具店 20POINT

21/07/23 金 国府津海岸

2021-07-23推定都道府県:神奈川県市区町村:小田原市関連ポイント:国府津海岸 西湘サーフ関連魚種: ショウゴ コノシロ 青物 カマス釣り方:弓角 サーフトローリング ショアジギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:内田釣具店 12POINT

’21/07/19 月 国府津海岸

2021-07-20推定都道府県:神奈川県市区町村:小田原市関連ポイント:国府津海岸 西湘サーフ関連魚種: ショウゴ ワカシ シロギス コノシロ釣り方:メタルジグ 弓角推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:内田釣具店 17POINT

ショゴ20 - 23 cm合計 5 匹コノシロ1...

2021-07-16推定都道府県:神奈川県市区町村:小田原市関連ポイント:国府津サーフ 西湘サーフ関連魚種: ワカシ 青物 コノシロ ショゴ ワラサ釣り方:弓角 ジグサビキ ルアー推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:上州屋 31POINT

神奈川県のおすすめ釣りスポット

東扇島西公園
川崎市にある公園。都心からも近く週末は混雑必死の人気釣り場となっている。
ふれーゆ裏
横浜市にある釣り場。鶴見川の河口部に位置し、アジ、クロダイ、シーバス、タチウオなどが釣れる。。東扇島西公園の釣果情報
本牧海釣り施設
横浜市にある海釣り公園。有料だが整備された環境で釣りを楽しむことができる。本牧の釣果情報
うみかぜ公園
横須賀市にある公園。アジ、キス、カレイ、クロダイなどが釣れる。夜釣りではタチウオも。うみかぜ公園の釣果情報
城ヶ島
三浦半島先端部に位置する島。岸壁からも釣りができるが、クロダイ、メジナ、イシダイ、ヒラスズキなどを磯場から狙ってみても面白い。城ヶ島の釣果情報
相模川
神奈川県内を流れる一級河川。下流部の湘南エリアではシーバスがよく釣れる。また鮎釣りなども可能。相模川の釣果情報
相模湖
相模原市にあるダム湖。バス釣りの有名フィールドで周年多くのバスアングラーが訪れる。数はでないが型はいいとの評判。相模湖の釣果情報
芦ノ湖
箱根にある湖。観光地として有名だが釣りも盛んで、バス、トラウト、ワカサギなどが釣れる。芦ノ湖の釣果情報
国府津海岸
小田原市にある海岸。西湘サーフの代表的なポイントでイナダなどの青物やキス、ヒラメ等が狙える。西湘サーフの釣果情報
国府津海岸×テンヤ 早川港×エギング 堤防×サビキ釣り 小田サーフ×エギング 小田原×アジング 国府津海岸×メバリング 早川港×サビキ釣り 国府津×ジグサビキ 小田サーフ×ルアー相模川河口×06 国府津海岸×03 早川港×09 国府津サーフ×09 小田サーフ×08 早川港×07 国府津×07

今日の注目釣果情報

続きをチェック
Amazon楽天ヤフーPayPayナチュラムQoo10タックルDB
ブログを登録して釣果を掲載 Myタックル図を作る
小田原市(神奈川県)のコノシロの釣果情報の釣果情報を埋め込む

成人向けコンテンツや公序良俗に反する内容を含むサイトでの使用を禁止します。一ページに表示することのできる埋め込みフレームの上限は1枚までとします。詳しい使い方はこちらをご覧ください。

<iframe style="width:100%; min-height: 310px; max-height: 475px;" id="uosoku_ifm" src="https://plus.uosoku.com/embed/search?fn=コノシロ&lo=小田原市&er=10.5" title="魚速報埋込釣果情報" frameborder="0" scrolling="on" loading="lazy"></iframe><script type="text/javascript" src="https://plus.uosoku.com/public/js/iframe.js"></script>

リンクを貼る

<a href="https://plus.uosoku.com/search?fn=コノシロ&lo=小田原市&er=10.5">小田原市(神奈川県)のコノシロの釣果情報の釣果情報</a>

装飾付きリンク

<a style="background-color: #0587bf;text-decoration: none;border-radius: 8px;color: #fff;padding:0.5rem 2rem;" href="https://plus.uosoku.com/search?fn=コノシロ&lo=小田原市&er=10.5">小田原市(神奈川県)のコノシロの釣果情報の釣果情報</a>

LINEURL

魚種名:

都道府県:

釣り場:

釣法:

シーズン(月):

その他

フィールドタイプ:

ソースタイプ: