魚速プラスログイン

5月の篠島(愛知県)の釣果情報

伊勢湾×タチウオ 篠島×サワラ 知多半島×マダイ 伊良湖×サワラ 篠島×ワラサ 伊勢湾×ブリ 渥美半島×カサゴ 田原市×マダイ 篠島×シロギス 篠島×タチウオ 伊勢湾×マアジ 知多半島×サワラ

2024年05月の釣果情報

5月31日本日も少人数です。ワラサにギリブリあと...

2024-05-31推定都道府県:愛知県関連ポイント: 伊勢湾 篠島 知多半島関連魚種: タチウオ サワラ マダイ ブリ マゴチ釣り方:タイラバ ジギング ルアー推定フィールド:ソルトオフショア情報元:Instagram 0POINT

んー難しい今日はマダイ2枚(1枚はリリース)カサ...

2024-05-12推定都道府県:愛知県市区町村:田原市関連ポイント:伊良湖 篠島 伊勢湾 渥美半島関連魚種: サワラ ワラサ ブリ カサゴ マダイ釣り方:ルアー ジギング タイラバ推定フィールド:ソルトオフショア情報元:Instagram 1POINT

【愛知エギング】良型連発!春アオリイカ絶好調!I...

2024-05-06推定都道府県:愛知県関連ポイント: 篠島 関連魚種: シロギス アオリイカ釣り方:エギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:イシグロ 33POINT

5月3日いい天気☀️本日もあちこちまわって何とか...

2024-05-03推定都道府県:愛知県関連ポイント: 篠島 伊勢湾 知多半島関連魚種: タチウオ マアジ サワラ 青物 ブリ釣り方:タイラバ ジギング ルアー推定フィールド:ソルトオフショア情報元:Instagram 2POINT

2024/05/03伊勢湾ジギング船第三銀狼丸の...

2024-05-03推定都道府県:愛知県市区町村:田原市関連ポイント:伊良湖 師崎 日間賀島 篠島 伊勢湾 渥美半島 知多半島関連魚種: サバ ヒラメ フグ カツオ釣り方:船釣り ジギング トンジギタックル:銀狼(DAIWA)推定フィールド:ソルトオフショア情報元:Instagram 3POINT
補足情報

サバの釣り方

サバは比較的容易に釣ることができ味もいいため人気の釣りものとなっています。

船釣り

船釣りでサバを狙う場合、コマセカゴ仕掛けやフラッシャーサビキ仕掛けが使われます。アジ釣りの外道として釣れる場合も多いですが、外房などでは専門に狙われることもあります。

サビキ釣り

小サバと呼ばれる10-15cm程度のものはサビキ釣りでもよく釣れます。

カゴ釣り

餌釣りで中サバ、大サバを狙うならカゴ釣りが適しています。

ショアジギング

20-40g程度のメタルジグを使いますが、より軽いルアーを使用したライトゲームで小サバを狙うこともできます。

サーフトローリング

これも一種のルアーフィッシングですが、ジェットテンビンなどと弓角という疑似餌を組合せて使います。活性が高くポイントが遠い場合に有利です。

サバの釣り方(フラッシャーサビキ、サビキ釣り、カゴ釣り、ショアジギング、弓角、ライトゲーム)

5月1日今日はマダイの顔見れませんでしたチダイの...

2024-05-01推定都道府県:愛知県市区町村:田原市関連ポイント:伊良湖 篠島 伊勢湾 渥美半島関連魚種: アジ マダイ釣り方:ルアー ジギング サビキ釣り推定フィールド:ソルトオフショア情報元:Instagram 12POINT

2023年05月の釣果情報

5月12日ハマチですよー✌️良い人で9本ゲット‼...

2023-05-12推定都道府県:愛知県市区町村:田原市関連ポイント:伊良湖 伊良湖沖 伊勢湾 篠島 渥美半島関連魚種: マダイ ブリ 青物 ワラサ ハマチ釣り方:ルアー タイラバ ジギング推定フィールド:ソルトオフショア情報元:Instagram 0POINT

5月11日ハマチ好調〜✌️キロクも沢山‼️良い人...

2023-05-11推定都道府県:愛知県市区町村:田原市関連ポイント:伊良湖沖 伊良湖 伊勢湾 篠島 渥美半島関連魚種: 青物 タチウオ ハマチ ブリ ワラサ釣り方:ルアー ジギング タイラバ推定フィールド:ソルトオフショア情報元:Instagram 0POINT
ルアーフィッシングの対象魚

ソルトオフショア

ジギングではブリなどの青物からハタ類などのロックフッシュ、マダイ、タラ、アカムツ、タチウオなど様々な魚が狙えます。キャスティングではヒラマサ、サワラ、シイラなど青物・回遊魚系がメインとなります。

ソルトショア

比較的古くからあるジャンルはシーバスですが、近年はアジング、メバリングなどのライトゲームも人気があります。またタチウオやヒラメ、マゴチもメジャーな釣りものです。

フッシュウォーター

バス釣りは非常に人口の多いジャンルとなっています。またネイティブトラウト、エリアトラウトのトラウト狙いも人気があります。またナマズやライギョもルアーフィッシングのターゲットとして知られています。

ルアーで釣れる魚

4月9日休み明けはワラサ釣れました〜タイも40c...

2023-05-09推定都道府県:愛知県市区町村:田原市関連ポイント:伊良湖沖 伊良湖 伊勢湾 篠島 渥美半島関連魚種: ワラサ釣り方:ジギング ルアー推定フィールド:ソルトオフショア情報元:Instagram 1POINT

5月9日ワラサとハマチ〜✌️明日も良い天気☀️政...

2023-05-09推定都道府県:愛知県市区町村:田原市関連ポイント:伊良湖沖 伊良湖 伊勢湾 篠島 渥美半島関連魚種: マダイ ブリ サワラ 青物 タチウオ釣り方:ジギング ルアー タイラバ推定フィールド:ソルトオフショア情報元:Instagram 1POINT

2022年05月の釣果情報

5月20日今日も青物キロクのわりに難しい感じだっ...

2022-05-20推定都道府県:愛知県市区町村:田原市関連ポイント:伊良湖 伊良湖沖 篠島 伊勢湾 渥美半島関連魚種: ワラサ タチウオ マダイ ブリ ハマチ釣り方:ルアー ジギング タイラバ推定フィールド:ソルトオフショア情報元:Instagram 3POINT

5月14日いいサイズのマダイ釣れました明日も頑張...

2022-05-14推定都道府県:愛知県市区町村:田原市関連ポイント:伊良湖 伊良湖沖 伊勢湾 篠島 渥美半島関連魚種: 青物 ブリ マダイ ワラサ サワラ釣り方:ジギング ルアー タイラバ推定フィールド:ソルトオフショア情報元:Instagram 0POINT
補足情報

青物とは?

青物とは背が青っぽい魚の総称です。ブリ、ヒラマサ、カンパチ、サワラ、サバ、カツオ、マグロなどが青物といわれることがありますが、明確な定義があるわけではありません。人によっては主にブリ、ヒラマサを青物と呼んでいる場合もあります。

青物を釣るには

青物といわれる魚は、基本的に群れで回遊するフィッシュイーターなのでルアーフィッシングや泳がせ釣りで狙うことができます。またオキアミも食べるのでコマセ釣りでも釣れます。遊泳力が高いため引きが強く、カンパチやマグロは数十kgにもなるので人気の高い魚種となっています。

青物の種類(ブリ、ヒラマサ、カンパチ、サバ、キハダマグロ、カツオ)

2021年05月の釣果情報

2021年 愛知 春アオリイカ釣れてます! In...

2021-05-13推定都道府県:愛知県関連ポイント: 篠島 関連魚種: シロギス アオリイカ 釣り方:エギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:イシグロ 102POINT

愛知県のおすすめ釣りスポット

田原サーフ
主に渥美半島の遠州灘側を指す。ルアーでヒラメや青物の良型が釣れることがあり人気が高い。田原サーフの釣果情報
豊浜海釣り桟橋
知多半島先端部にある釣り場。サビキ釣りをやる人が多く、アジやイワシの群れが入ると混雑する。豊浜海釣り桟橋の釣果情報
入鹿池
犬山市にある池。バス釣りやワカサギ釣りで知られている。入鹿池の釣果情報
伊勢湾×タイラバ 篠島×ジギング 知多半島×ルアー 伊良湖×ルアー 篠島×エギング 篠島×タイラバ 伊勢湾×ジギング伊勢湾×05 伊良湖×05 篠島×05 伊良湖沖×05

今日の注目釣果情報

続きをチェック
Amazon楽天ヤフーPayPayナチュラムQoo10タックルDB
ブログを登録して釣果を掲載 Myタックル図を作る
LINEURL

魚種名:

都道府県:

釣り場:

釣法:

シーズン(月):

その他

フィールドタイプ:

ソースタイプ: