魚速プラスログイン

岩船港(新潟県)のブリの釣果情報

粟島×ブリ 岩船港×イナダ 岩船港×サバ 下越×マダイ 村上市×イナダ 岩船港×マダイ 下越×サバ 村上市×ヒラメ 下越×アジ

2023年01月の釣果情報

2023年1月13日粟島寒ブリ釣り

2023-01-17推定都道府県:新潟県市区町村:村上市関連ポイント:粟島 岩船港 下越関連魚種: ブリ イナダ メバル推定フィールド:ソルトオフショア情報元:第五宝進丸の釣果(ブログ) 7POINT

2022年06月の釣果情報

今日はエソが少なく、アジ、サバ入れ食いでした。...

2022-06-29推定都道府県:新潟県市区町村:村上市関連ポイント:岩船港 下越関連魚種: サバ アジ マダイ イナダ ワラサ釣り方:サビキ釣り推定フィールド:ソルトオフショア情報元:FISHERS本間釣具店 2POINT

40〜50cmのサバを狙おうとサーフに行こうと...

2022-06-04推定都道府県:新潟県市区町村:村上市関連ポイント:岩船港 下越関連魚種: サバ イナダ釣り方:コマセ釣り サビキ釣り ジグサビキタックル:ツインパワーXD(SHIMANO)推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:FISHERS本間釣具店 6POINT

2021年12月の釣果情報

安物の竿やルアーでもいいと思う! 何日かわいて...

2021-12-18推定都道府県:新潟県市区町村:村上市関連ポイント:岩船港 下越関連魚種: イナダ サワラ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:FISHERS本間釣具店 8POINT

2021年06月の釣果情報

本日海上穏やか、第八惠陽丸、第三惠陽丸、2艘出...

2021-06-16推定都道府県:新潟県市区町村:村上市関連ポイント:岩船港 下越関連魚種: マダイ アジ サバ ヒラメ ワラサ釣り方:船釣り フカセ釣り サビキ釣り推定フィールド:ソルトオフショア情報元:FISHERS本間釣具店 16POINT
補足情報

マダイの釣り方

マダイは魚の王様とも呼ばれ、釣りの対象魚としても大変人気の魚です。一部の地域ではショアからも狙えますが一般的には船釣りのターゲットとなります。

コマセ釣り(船釣り)

船からマダイを狙う際の代表的な釣り方です。コマセカゴにオキアミなどを詰め、マダイを寄せて釣ります。

タイラバ(船釣り)

近年人気のある釣り方で、ヘッドとネクタイから成る疑似餌を使った一種のルアーフィッシングです。これを岸からやるショアラバというジャンルもあります。

ジギング(船釣り)

マダイはイワシなどの魚も捕食するのでジギングで狙うこともできます。

一つテンヤマダイ(船釣り)

タイラバとも似た要素がありますが、こちらはエビなどの餌を使用します。

鯛サビキ(船釣り)

サビキ釣りといっても堤防から行うあれではなく船釣りの釣法である。瀬戸内海など一部の海域で行われている。

カゴ釣り(ショア)

伊豆半島や山陰地方の堤防、磯場からはカゴ釣りでマダイが狙える。

ウキフカセ釣り(ショア)

一部の磯場からはフカセ釣りでマダイを狙うことが可能。

投げ釣り・ブッコミ釣り(ショア)

サーフ、磯、堤防などから主に夜釣りで行われる。餌はイソメ類、ユムシなど。

ショアルアー

一部の地域ではショアからでもメタルジグ、ミノー、ペンシルなどのルアーを使ってマダイを狙うことができる。

マダイの釣り方(コマセ釣り、一つテンヤ、タイラバ、ジギング、ウキフカセ、カゴ釣り、投げ釣り、鯛サビキ、ショアルアー)

新潟県のマダイ釣り

船釣りでもよく釣れるが春にはサーフからのルアーフィッシングでも狙うことができる。直江津港管理釣り場ではカゴ釣りで狙ってみても面白い。また佐渡島の磯釣りでは良型が期待できる。

潮の流れ緩く真鯛は船中2枚、アジは大型アジ主体...

2021-06-16推定都道府県:新潟県市区町村:村上市関連ポイント:岩船港 下越関連魚種: マダイ サゴシ アジ イナダ サバ釣り方:船釣り サビキ釣り推定フィールド:ソルトオフショア情報元:FISHERS本間釣具店 19POINT

アジ特大サイズ多数匹釣れました。 他に真鯛、...

2021-06-13推定都道府県:新潟県市区町村:村上市関連ポイント:岩船港 下越関連魚種: アジ サバ イナダ マダイ釣り方:ジギング サビキ釣り 船釣り推定フィールド:ソルトオフショア情報元:FISHERS本間釣具店 17POINT

潮の流れ良く、特大サイズのアジ、真鯛多数匹釣れ...

2021-06-13推定都道府県:新潟県市区町村:村上市関連ポイント:岩船港 下越関連魚種: アジ サバ イナダ マダイ釣り方:サビキ釣り 船釣り推定フィールド:ソルトオフショア情報元:FISHERS本間釣具店 22POINT
サビキ釣りとは?

サビキ釣りとは魚皮やスキンのついたサビキ針と胴付き仕掛けを用いた釣りの総称です。群れで泳ぐ小魚を狙うのに適している場合が多く、初心者でも挑戦しやすい釣り方となっています。

サビキ釣りのタックル

磯竿+2000-3500番程度のスピニングリールがよく使われますが、ロッドはルアーロッドなどを使うこともできます。仕掛けにはコマセ網(カゴ)が上についているパターンと下についているパターンがあります。沖のポイントを狙う際には、ウキをつけることもあります。

サビキ釣りのタックルと仕掛け

本日海上穏やか、アジ25㎝~30㎝の大型入れ食...

2021-06-07推定都道府県:新潟県市区町村:村上市関連ポイント:岩船港 下越関連魚種: サバ マダイ アカイカ アジ イナダ ワラサ釣り方:サビキ釣り推定フィールド:ソルトオフショア情報元:FISHERS本間釣具店 22POINT

2021年05月の釣果情報

岩船沖、春の夜五目釣りスタートしました!! ...

2021-05-18推定都道府県:新潟県市区町村:岩船沖 村上市 関連ポイント: 岩船港 下越関連魚種: サバ マダイ ワラサ イワシ ブリ 釣り方: 船釣り推定フィールド:ソルトオフショア情報元:FISHERS本間釣具店 17POINT

2020年12月の釣果情報

釣れたブリは全て7kgオーバーで10kgオーバ...

2020-12-11推定都道府県:新潟県市区町村: 村上市 関連ポイント: 岩船港 粟島沖 粟島 関連魚種: ブリ サワラ チカ マダイ 釣り方: ルアー 船釣り推定フィールド:ソルトオフショア情報元:FISHERS本間釣具店 8POINT

本日海上穏やかな魚影良く、大型ブリ8~14.5...

2020-12-11推定都道府県:新潟県市区町村: 村上市 関連ポイント: 岩船港 粟島沖 粟島 関連魚種: ブリ ヤリイカ 釣り方: ルアー 船釣り推定フィールド:ソルトオフショア情報元:FISHERS本間釣具店 8POINT
補足情報

ブリの釣り方

ブリは出世魚で、関東ではワカシ、イナダ、ワラサ、ブリ、関西ではツバス、ハマチ、メジロ、ブリなどと呼び方が変わります。比較的小さいものは岸からも狙うことができ、様々な釣り方が存在します。

カゴ釣り

カゴにオキアミなどを詰め、ブリを寄せて釣ります。多くの地域ではイナダ、ハマチクラスがメインとなります。

泳がせ釣り

アジなどの小魚を活き餌として使います。比較的大きなサイズを狙う際に有効です。

ショアジギング

メタルジグ以外のルアーでも釣れますがショアから狙う場合に最もポピュラーな釣り方はショアジギングです。

コマセ釣り(船釣り)

ブリは船釣りでも人気の釣りもので、餌釣りではコマセカゴを用いた仕掛けで狙う場合が多いです。

ジギング(オフショア)

ブリはオフショアのジギングでも人気の釣りものです。電動リールを使う電動ジギングというジャンルもあります。

落とし込み釣り(船釣り)

まずムロアジなどをかけて、それをそのまま落とし込んで青物を狙うといった釣り方になります。

ブリの釣り方(ジギング、ショアジギング、カゴ釣り、落とし込み)

鰤8㎏~12㎏、ワラサ3.5㎏~4㎏多数匹、真...

2020-12-09推定都道府県:新潟県市区町村:村上市 関連ポイント: 岩船港 粟島 粟島沖 関連魚種: マダイ ワラサ ブリ 釣り方: ルアー 船釣り推定フィールド:ソルトオフショア情報元:FISHERS本間釣具店 7POINT

2020年11月の釣果情報

本日天候回復晴れ、海上穏やかで、鰤、ワラサ多数...

2020-11-18推定都道府県:新潟県市区町村: 村上市 関連ポイント: 粟島 岩船港 粟島沖 関連魚種: マダイ ヤリイカ ワラサ イナダ ブリ 釣り方: 船釣り ルアー推定フィールド:ソルトオフショア情報元:FISHERS本間釣具店 9POINT

2020年05月の釣果情報

風邪が強かったですがイワシの群れが入ってきたみ...

2020-05-19推定都道府県:新潟県市区町村: 村上市 関連ポイント: 岩船港 関連魚種: イワシ フクラギ イナダ 釣り方:メタルジグ ルアー ミノー推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:FISHERS本間釣具店 6POINT

これからの回遊に期待

2020-05-06推定都道府県:新潟県市区町村: 村上市 関連ポイント: 岩船港 関連魚種: イナダ アイナメ フクラギ 釣り方:ルアー メタルジグ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:FISHERS本間釣具店 15POINT

2020年01月の釣果情報

マダイが5匹~20匹。その他メバル、ソイ、チカメ...

2020-01-12推定都道府県:新潟県市区町村:粟島沖 村上市 関連ポイント: 岩船港 粟島 関連魚種: ブリ チカ マダイ メバル ソイ 釣り方: ルアー 船釣り推定フィールド:ソルトオフショア情報元:FISHERS本間釣具店 7POINT

新潟県のおすすめ釣りスポット

粟島
村上市沖にある離島。アジ、クロダイ、マダイなどが釣れる。周辺は船釣りの好ポイントとしても知られる。粟島の釣果情報
新潟東港
一部が有料の管理釣り場となっており、アジ、ヒラメ、イナダ、クロダイ、マダイ、青物などが狙える。新潟東港の釣果情報
佐渡島
漁港ではサビキ釣りやアジングでアジ、エギングでアオリイカなど。磯場ではフカセ釣りやカゴ釣りでクロダイ、マダイ、ルアーでヒラマサなどの青物が狙える。佐渡島の釣果情報
直江津港
一部が有料の管理釣り場となっており、堤防からでもマダイ、ヒラメ、ワラサなどの大物が期待できる。直江津の釣果情報
黒井突堤
上越市にある堤防。アジや青物狙いで人気のポイントとなっている。黒井突堤の釣果情報
上下浜
上越市にある海岸。投げ釣りでキス、ルアーでヒラメ、マゴチ、青物などが狙える。上下浜の釣果情報
岩船港×サビキ釣り 岩船港×コマセ釣り 下越×ジグサビキ 岩船港×船釣り 下越×サビキ釣り 岩船港×ジギング 下越×船釣り粟島×01 岩船港×06 岩船港×12

今日の注目釣果情報

続きをチェック
Amazon楽天ヤフーPayPayナチュラムQoo10タックルDB
ブログを登録して釣果を掲載 Myタックル図を作る
LINEURL

魚種名:

都道府県:

釣り場:

釣法:

シーズン(月):

その他

フィールドタイプ:

ソースタイプ: