魚速プラスログイン

上越(新潟県)のホッケの釣果情報

糸魚川×クロダイ 上越×キジハタ 糸魚川市×ホッケ 上越×ホッケ 有間川×マグロ 上越市×ワラサ 有間川×青物 能生×ホッケ 能生漁港×クロソイ 上越×根魚 糸魚川市×カサゴ

2024年05月の釣果情報

お休み:糸魚川の魚

2024-05-02推定都道府県:新潟県市区町村:糸魚川市関連ポイント:糸魚川 上越関連魚種: クロダイ マダイ キジハタ ホッケ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:釣り船こうゆう丸の釣り情報2(ブログ) 9POINT

2022年08月の釣果情報

またまた新潟上越からホッケ釣りに行って来ました今...

2022-08-06推定都道府県:新潟県関連ポイント: 上越関連魚種: ホッケ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:@ 釣りネコの大冒険 (Twitter) 3POINT

2022年05月の釣果情報

今日は有間川よりジギング便。大雪の転覆からの復活...

2022-05-22推定都道府県:新潟県市区町村:上越市関連ポイント:有間川 上越関連魚種: マグロ ブリ ホッケ ワラサ イワナ釣り方:タイラバ ジギング推定フィールド:ソルトオフショア情報元:@陸 可憐@美食會ロボやおい支部下っぱ(Twitter) 1POINT

今日は有間川からのジギング便。青物ジギングは久々...

2022-05-09推定都道府県:新潟県市区町村:上越市関連ポイント:有間川 上越関連魚種: 青物 ホッケ釣り方:タイラバ ジギング推定フィールド:ソルトオフショア情報元:@陸 可憐@美食會ロボやおい支部下っぱ(Twitter) 3POINT

2022年04月の釣果情報

カサゴ30 cm合計 1 匹マフグ40 cm合計...

2022-04-22推定都道府県:新潟県市区町村:糸魚川市関連ポイント:能生 能生漁港 上越関連魚種: ホッケ クロソイ 沖メバル 根魚 カサゴ釣り方:タイラバ推定フィールド:ソルトオフショア情報元:上州屋 2POINT
補足情報

ホッケの釣り方

ホッケは釣れる地域が限られますが、北海道や東北地方の一部ではメジャーな釣りものとなっています。

サビキ釣り

ホッケが足元で群れているような状態下ではサビキ釣りが有効です。また船からもサビキ釣りでホッケが狙われます。

投げ釣り

ホッケは投げ釣りでも狙うことが可能です。北海道では胴付き仕掛けが使われることが多く、魚を寄せるためにコマセネットをつけることもあります。

ウキ釣り

磯場などではウキ釣りでのホッケ狙いも行われています。寄餌としてアミエビなどを撒き付けエサにはオキアミ等が使われます。

ルアーフィッシング

ホッケはルアーでも狙うことが可能です。特にメタルジグを使ったショアジギングで釣果がでています。

ホッケの釣り方(サビキ釣り、投げ釣り、ウキ釣り、ルアーフィッシング)

ホッケと鯵も釣れましたー

2022-04-18推定都道府県:新潟県関連ポイント: 上越関連魚種: クロダイ ホッケ釣り方:ウキフカセ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:FISHERS本間釣具店 3POINT

2021年09月の釣果情報

#205 上越エギング9/5

2021-09-05推定都道府県:新潟県関連ポイント: 上越関連魚種: ブリ ホッケ イナダ サクラマス釣り方:エギング 船釣り推定フィールド:ソルトオフショア情報元:DV8(マキ)の「新潟上越釣行記/ルアーフィッシング」(ブログ) 12POINT

2021年04月の釣果情報

午前の釣果

2021-04-28推定都道府県:新潟県市区町村:直江津漁港 上越市 関連ポイント: 直江津 直江津港 漁港 関連魚種: ホッケ アジ サバ 釣り方:サビキ釣り推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:直江津港管理釣り場 21POINT
サビキ釣りとは?

サビキ釣りとは魚皮やスキンのついたサビキ針と胴付き仕掛けを用いた釣りの総称です。群れで泳ぐ小魚を狙うのに適している場合が多く、初心者でも挑戦しやすい釣り方となっています。

サビキ釣りのタックル

磯竿+2000-3500番程度のスピニングリールがよく使われますが、ロッドはルアーロッドなどを使うこともできます。仕掛けにはコマセ網(カゴ)が上についているパターンと下についているパターンがあります。沖のポイントを狙う際には、ウキをつけることもあります。

サビキ釣りのタックルと仕掛け

新潟県のおすすめ釣りスポット

粟島
村上市沖にある離島。アジ、クロダイ、マダイなどが釣れる。周辺は船釣りの好ポイントとしても知られる。粟島の釣果情報
新潟東港
一部が有料の管理釣り場となっており、アジ、ヒラメ、イナダ、クロダイ、マダイ、青物などが狙える。新潟東港の釣果情報
佐渡島
漁港ではサビキ釣りやアジングでアジ、エギングでアオリイカなど。磯場ではフカセ釣りやカゴ釣りでクロダイ、マダイ、ルアーでヒラマサなどの青物が狙える。佐渡島の釣果情報
直江津港
一部が有料の管理釣り場となっており、堤防からでもマダイ、ヒラメ、ワラサなどの大物が期待できる。直江津の釣果情報
黒井突堤
上越市にある堤防。アジや青物狙いで人気のポイントとなっている。黒井突堤の釣果情報
上下浜
上越市にある海岸。投げ釣りでキス、ルアーでヒラメ、マゴチ、青物などが狙える。上下浜の釣果情報
有間川×タイラバ 能生×タイラバ 上越×ウキフカセ 上越×エギング 直江津×サビキ釣り糸魚川×05 上越×08 有間川×05 能生×04 上越×04 上越×09 直江津×04

今日の注目釣果情報

続きをチェック
Amazon楽天ヤフーPayPayナチュラムQoo10タックルDB
ブログを登録して釣果を掲載 Myタックル図を作る
LINEURL

魚種名:

都道府県:

釣り場:

釣法:

シーズン(月):

その他

フィールドタイプ:

ソースタイプ: