魚速プラスログイン

4月の新潟県のロックフィッシュの釣果情報

新潟市×ロックフィッシュ 糸魚川×ホタルイカ 上越×クロダイ シャローエリア×カサゴ 新潟市×カナガシラ

2024年04月の釣果情報

.カサゴしかいない#新潟釣り #釣り #釣り好き...

2024-04-27推定都道府県:新潟県関連魚種: カサゴ ロックフィッシュ釣り方:ライトゲーム推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 0POINT

今日もたくさん釣れて嬉しかったです#Portam...

2024-04-20推定都道府県:新潟県関連魚種: ロックフィッシュ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 1POINT

流れの中にジャンボがいっぱい居ました。チョンチョ...

2024-04-17推定都道府県:新潟県市区町村:新潟市関連魚種: ロックフィッシュ メバル 根魚 クロソイ カサゴタックル:アンタレス(SHIMANO)推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 5POINT

【☠️VS死の海☠️】雪代の影響があると予想して...

2024-04-13推定都道府県:新潟県関連魚種: 根魚 カサゴ ロックフィッシュ釣り方:アジング推定フィールド:ソルトオフショア情報元:Instagram 1POINT

どシャローサーフでカサゴちゃん釣れた‼︎メバル釣...

2024-04-12推定都道府県:新潟県関連魚種: メバル ロックフィッシュ カサゴ釣り方:メバリングタックル:CYPHLIST(Valleyhill)推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:@ハセガワ(Twitter) 1POINT
補足情報

メバルの釣り方

メバルは近年ではルアーフィッシングの対象魚として人気ですが他にも様々な釣り方で狙うことができます。

エビメバル(船釣り)

胴付き仕掛けを使い、エサには生きたモエビを使用します。

イワシメバル(船釣り)

胴付き仕掛けを使い、エサにはイワシを使用します。

サビキメバル(船釣り)

サビキ仕掛けを使い上下に動かしながらメバルを誘います。

メバリング

メバル狙いのルアーフィッシングです。0.5-3g程度のジグヘッド+ワームや小型のペンシル、ミノーなどが使われます。

ウキ釣り

夜釣りがメインなのでウキは電気ウキを使います。エサにはオキアミ、イソメ、モエビなどが使えます。

メバルの釣り方(イワシメバル、サビキメバル、ウキ釣り、メバリング)

ホタルイカ10 - 10 cm合計 40 匹

2024-04-09推定都道府県:新潟県市区町村:糸魚川市関連ポイント:糸魚川 上越関連魚種: ホタルイカ ロックフィッシュ クロダイ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:上州屋 25POINT

.カサゴとムラソイポイント変えてシャローエリアで...

2024-04-06推定都道府県:新潟県関連ポイント: シャローエリア 関連魚種: カサゴ ムラソイ ロックフィッシュ釣り方:ライトゲーム ジグヘッド推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 0POINT

2023年04月の釣果情報

追加導入したサイファリストの1匹目は46㎝のアイ...

2023-04-30推定都道府県:新潟県関連魚種: ロックフィッシュ アイナメタックル:CYPHLIST(Valleyhill)推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:@ハセガワ(Twitter) 3POINT

2022年04月の釣果情報

少しだけ時間あったのでロックフィッシュ狙いで毒魚...

2022-04-22推定都道府県:新潟県関連魚種: ロックフィッシュ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:@aki_mlst(Twitter) 0POINT

なんか、いろいろ釣れて楽しかったです!カナガシラ...

2022-04-10推定都道府県:新潟県市区町村:新潟市関連魚種: カナガシラ メバル カサゴ ロックフィッシュ アジ釣り方:ライトゲーム アジングタックル:ルビアス(DAIWA)推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 0POINT

〜穴物語〜冬は穴釣りシーズンなのですが…新潟の海...

2022-04-06推定都道府県:新潟県関連魚種: ロックフィッシュ 根魚 ムラソイ釣り方:ブラクリ 穴釣り推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:@釣りバカ物語 FT(Twitter) 3POINT

#仕事帰り新しい自作ルアーのテストで釣れてしまう...

2022-04-03推定都道府県:新潟県市区町村:新潟市関連魚種: ロックフィッシュ メバル釣り方:ルアー メバリング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 0POINT
補足情報

ロックフィッシュとは?

ロックフィッシュ、根魚とは岩や海藻帯の周りを好んで生息する魚のことで、カサゴ、アイナメ、キジハタ、オオモンハタ、マハタ、メバル、ソイ、クエなどが該当します。

主なロックフィッシュ

新潟県のおすすめ釣りスポット

粟島
村上市沖にある離島。アジ、クロダイ、マダイなどが釣れる。周辺は船釣りの好ポイントとしても知られる。粟島の釣果情報
新潟東港
一部が有料の管理釣り場となっており、アジ、ヒラメ、イナダ、クロダイ、マダイ、青物などが狙える。新潟東港の釣果情報
佐渡島
漁港ではサビキ釣りやアジングでアジ、エギングでアオリイカなど。磯場ではフカセ釣りやカゴ釣りでクロダイ、マダイ、ルアーでヒラマサなどの青物が狙える。佐渡島の釣果情報
直江津港
一部が有料の管理釣り場となっており、堤防からでもマダイ、ヒラメ、ワラサなどの大物が期待できる。直江津の釣果情報
黒井突堤
上越市にある堤防。アジや青物狙いで人気のポイントとなっている。黒井突堤の釣果情報
上下浜
上越市にある海岸。投げ釣りでキス、ルアーでヒラメ、マゴチ、青物などが狙える。上下浜の釣果情報
シャローエリア×ライトゲーム 新潟市×ライトゲーム 新潟市×ルアー新潟市×04 糸魚川×04 シャローエリア×04

今日の注目釣果情報

続きをチェック
Amazon楽天ヤフーPayPayナチュラムQoo10タックルDB
ブログを登録して釣果を掲載 Myタックル図を作る
LINEURL

魚種名:

都道府県:

釣り場:

釣法:

シーズン(月):

その他

フィールドタイプ:

ソースタイプ: