魚速プラスログイン

テトラ(新潟県)のブラクリ釣果情報

テトラ×カサゴ テトラ×ムラソイ 日本海×根魚 新潟市×クジメ 粟島×ホタルイカ テトラ×ロックフィッシュ テトラ×キジハタ 下越×ソイ 出雲崎×サバ 中越×ソイ

2024年05月の釣果情報

日中間の穴釣り。テトラ帯です!

2024-05-12推定都道府県:新潟県関連ポイント: テトラ 下越関連魚種: カサゴ釣り方:ブラクリ 穴釣り推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:FISHERS本間釣具店 8POINT

2023年04月の釣果情報

今日は昨日と違って風や波は小さい昨日より魚種多く...

2023-04-11推定都道府県:新潟県市区町村:新潟市関連ポイント: テトラ 日本海 関連魚種: ムラソイ 根魚 ソイ クジメ アイナメ釣り方:穴釣り ブラクリ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 0POINT

2022年06月の釣果情報

粟島に初めて行ってきました✨船に乗っていると、島...

2022-06-18推定都道府県:新潟県関連ポイント:粟島 テトラ 関連魚種: ホタルイカ ロックフィッシュ釣り方:ブラクリ 穴釣り推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:@はちわれ♡(Twitter) 1POINT

2022年01月の釣果情報

カサゴマンションありました。キジハタ1ソイ2カ...

2022-01-29推定都道府県:新潟県関連ポイント: テトラ 下越関連魚種: キジハタ ソイ カサゴ釣り方:ブラクリ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:FISHERS本間釣具店 6POINT

朝8時頃~11時30分頃まで…。あんまり深い穴...

2022-01-23推定都道府県:新潟県関連ポイント:出雲崎 テトラ 中越関連魚種: サバ カサゴ ソイ釣り方:ブラクリ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:FISHERS本間釣具店 6POINT
補足情報

サバの釣り方

サバは比較的容易に釣ることができ味もいいため人気の釣りものとなっています。

船釣り

船釣りでサバを狙う場合、コマセカゴ仕掛けやフラッシャーサビキ仕掛けが使われます。アジ釣りの外道として釣れる場合も多いですが、外房などでは専門に狙われることもあります。

サビキ釣り

小サバと呼ばれる10-15cm程度のものはサビキ釣りでもよく釣れます。

カゴ釣り

餌釣りで中サバ、大サバを狙うならカゴ釣りが適しています。

ショアジギング

20-40g程度のメタルジグを使いますが、より軽いルアーを使用したライトゲームで小サバを狙うこともできます。

サーフトローリング

これも一種のルアーフィッシングですが、ジェットテンビンなどと弓角という疑似餌を組合せて使います。活性が高くポイントが遠い場合に有利です。

サバの釣り方(フラッシャーサビキ、サビキ釣り、カゴ釣り、ショアジギング、弓角、ライトゲーム)

新潟県のおすすめ釣りスポット

粟島
村上市沖にある離島。アジ、クロダイ、マダイなどが釣れる。周辺は船釣りの好ポイントとしても知られる。粟島の釣果情報
新潟東港
一部が有料の管理釣り場となっており、アジ、ヒラメ、イナダ、クロダイ、マダイ、青物などが狙える。新潟東港の釣果情報
佐渡島
漁港ではサビキ釣りやアジングでアジ、エギングでアオリイカなど。磯場ではフカセ釣りやカゴ釣りでクロダイ、マダイ、ルアーでヒラマサなどの青物が狙える。佐渡島の釣果情報
直江津港
一部が有料の管理釣り場となっており、堤防からでもマダイ、ヒラメ、ワラサなどの大物が期待できる。直江津の釣果情報
黒井突堤
上越市にある堤防。アジや青物狙いで人気のポイントとなっている。黒井突堤の釣果情報
上下浜
上越市にある海岸。投げ釣りでキス、ルアーでヒラメ、マゴチ、青物などが狙える。上下浜の釣果情報
テトラ×ブラクリ 下越×穴釣り テトラ×穴釣り 日本海×ブラクリ 粟島×ブラクリ 出雲崎×ブラクリテトラ×05 テトラ×04 粟島×06 テトラ×01 出雲崎×01

今日の注目釣果情報

続きをチェック
Amazon楽天ヤフーPayPayナチュラムQoo10タックルDB
ブログを登録して釣果を掲載 Myタックル図を作る
LINEURL

魚種名:

都道府県:

釣り場:

釣法:

シーズン(月):

その他

フィールドタイプ:

ソースタイプ: