魚速プラスログイン

1月の和歌山県のマグロの釣果情報

由良町×ヨコワ 串本沖×マグロ 那智勝浦×カサゴ 南紀×アオリイカ 紀伊大島×マグロ 紀伊大島×イワシ 串本×マグロ 袋漁港×マグロ 串本×ビンチョウマグロ

2024年01月の釣果情報

1月17日水曜日に1mの17kgのヨコワが釣れま...

2024-01-24推定都道府県:和歌山県市区町村:由良町関連魚種: ヨコワ チヌ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 1POINT

串本トンジギ!スタートイン!!!

2024-01-14推定都道府県:和歌山県市区町村:串本町関連ポイント:串本沖 串本 紀伊大島 南紀関連魚種: マグロ釣り方:ジギング トローリング トンジギ推定フィールド:ソルトオフショア情報元:フィッシングマックス 3POINT

【強烈】和歌山最南端でマグロファイト!【串本トン...

2024-01-14推定都道府県:和歌山県関連ポイント:串本沖 串本 南紀関連魚種: マグロ釣り方:トンジギ推定フィールド:ソルトオフショア情報元:中型青物ハンター(YouTube) 4POINT

那智勝浦へ旅行へ行ってきました☻残念ながらイカは...

2024-01-08推定都道府県:和歌山県関連ポイント:那智勝浦 南紀関連魚種: カサゴ ガシラ アオリイカ マグロ アジ釣り方:アジング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 0POINT

松の内も明けんうちから、交差点の進路妨害!許さん...

2024-01-06推定都道府県:和歌山県関連魚種: マグロ推定フィールド:ソルトオフショア情報元:ナチュログ(ブログ) 3POINT

KPT夢シリーズ#イワシフカセ #マグロ釣り #...

2024-01-06推定都道府県:和歌山県市区町村:串本町関連ポイント:紀伊大島 南紀関連魚種: マグロ イワシ釣り方:フカセ釣り推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:KANPINTAN(YouTube) 2POINT

マグロ釣り!#イワシフカセ#大島フィッシング#串...

2024-01-05推定都道府県:和歌山県市区町村:串本町関連ポイント:紀伊大島 串本 南紀関連魚種: イワシ マグロ釣り方:フカセ釣り推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:KANPINTAN(YouTube) 1POINT

2023年01月の釣果情報

【フルボの安心感】南紀のトンジギ(マグロジギング...

2023-01-29推定都道府県:和歌山県市区町村:白浜町 串本町関連ポイント:袋漁港 串本 南紀関連魚種: マグロ釣り方:ジギング トンジギ推定フィールド:ソルトオフショア情報元:フィッシングマックス 2POINT
ジギングとは?

ジギングとはメタルジグと呼ばれる金属製のルアーを用いた一種のルアーフィッシングです。ターゲットは多彩で、カンパチやブリ、ヒラマサなどの青物を初め、アカムツ、マハタ、マダイ、サクラマス等々を狙うことができます。

ジギングのタックル

ジギングでは、ターゲット、水深、好みなどに応じて、ベイトタックル、スピニングタックル、両方とも使われます。

ジギングのスピニングタックルとベイトタックル

マグロ食べ放題を夢見て!最強ジグ【フルボ】で勝負!

2023-01-26推定都道府県:和歌山県関連ポイント:串本 南紀関連魚種: ビンチョウマグロ マグロ釣り方:トンジギ ジギング推定フィールド:ソルトオフショア情報元:フィッシングマックス 6POINT

マグロに賭けようとした男たち串本キハダフカセ!

2023-01-04推定都道府県:和歌山県関連ポイント:串本 南紀関連魚種: マグロ キハダマグロ釣り方:フカセ釣り推定フィールド:ソルトオフショア情報元:赤鬼夫婦釣行記(YouTube) 1POINT

2022年01月の釣果情報

マグロ22kg!!

2022-01-30推定都道府県:和歌山県関連ポイント:串本 南紀関連魚種: ビンチョウマグロ マグロ釣り方:トンジギ推定フィールド:ソルトオフショア情報元:フィッシングマックス 3POINT

キハダフカセ便、大きなキハダは2ヒットしましたが...

2022-01-28推定都道府県:和歌山県市区町村:串本町関連ポイント:紀伊大島 南紀関連魚種: キハダマグロ マグロ カツオ ビンチョウマグロ釣り方:フカセ釣り ルアー 船釣り推定フィールド:ソルトオフショア情報元:Instagram 0POINT
補足情報

キハダマグロの釣り方

キハダマグロは主に船釣りの対象魚で相模湾、熊野灘、久米島沖、宮古島沖などが知られた海域です。

コマセ釣り

相模湾ではコマセ釣りでのキハダマグロ狙いもメジャーです。仕掛け自体は一般的なコマセ釣りとそう異なりませんがラインやタックルは強靭なものを使う必要があります。

泳がせ釣り

餌釣りでは泳がせ釣りも有効な釣り方です。エサにはムロアジなどを使用します。

ジギング

150-300g程度のメタルジグを使います。カラーはシルバー系が定番です。

キャスティング

キハダマグロはジギングのみならずキャスティングでも狙うことが可能です。ルアーは大型のペンシルなどを使います。

エビング

ジグでアピールしてエビ型のワームで喰わすといった面白い釣法です。相模湾などで行われています。

ショアルアー

男女群島、小笠原諸島など一部のイカれた釣り場ではショアからでも大型のキハダマグロが釣れることがあります。使うルアー自体はオフショアのものと変りませんが、磯から狙う場合が多いのでロッドはより長めのものを使用します。

キハダマグロの釣り方(コマセ釣り、泳がせ釣り、ジギング、キャスティング、エビング、ショアルアー)

トンジギ便でした。11キロ〜28.5キロ(エラワ...

2022-01-26推定都道府県:和歌山県市区町村:串本町関連ポイント:紀伊大島 南紀関連魚種: キハダマグロ ビンチョウマグロ マグロ カツオ釣り方:ジギング ルアー 船釣り推定フィールド:ソルトオフショア情報元:Instagram 3POINT

潮岬沖にて!

2022-01-26推定都道府県:和歌山県市区町村:串本町関連ポイント:潮岬沖 潮岬 南紀関連魚種: ビンチョウマグロ マグロ釣り方:トンジギ推定フィールド:ソルトオフショア情報元:つり具のマルニシ 20POINT

トンジギ便でした。15キロ前後を5本、本カツオの...

2022-01-09推定都道府県:和歌山県市区町村:串本町関連ポイント:紀伊大島 南紀関連魚種: カツオ キハダマグロ マグロ ビンチョウマグロ釣り方:ジギング トンジギ ルアー推定フィールド:ソルトオフショア情報元:Instagram 0POINT

2021年01月の釣果情報

帰宅すると何やらまた荷物が、、、 ガンクラフトの...

2021-01-29推定都道府県:和歌山県関連ポイント:南紀関連魚種: アジ マグロ 釣り方:ワーム アジング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 13POINT

和歌山県のおすすめ釣りスポット

串本大島
磯場からはグレやアオリイカ、大型青物を狙うことが可能。串本周辺では筏釣りも盛んで筏からは良型青物が手軽に狙える。。串本の釣果情報
七川ダム
東牟婁郡古座川町にあるダム湖。バス釣りのポイントとして全国的に知られている。
天神崎
田辺市にある地磯。エギング、ヤエンでアオリイカ、ブッコミ釣りでコロダイ、タマミ、マダイなどが釣れる。天神崎の釣果情報
煙樹ヶ浜
日高郡美浜町にある海岸。ショアジギングでハマチなどの青物を狙う人が多い。煙樹ヶ浜の釣果情報
紀ノ川
河口付近ではシーバスやヒラメがよく釣れる。また中流域ではバス釣りが盛ん。
田ノ浦漁港
サビキ釣りでアジやイワシがよく釣れファミリーフィッシングにも人気がある。田ノ浦の釣果情報
串本沖×ジギング 串本×トローリング 紀伊大島×トンジギ 串本沖×トンジギ 那智勝浦×アジング 紀伊大島×フカセ釣り 袋漁港×ジギング 串本×トンジギ由良町×01 串本沖×01 那智勝浦×01 紀伊大島×01 袋漁港×01 串本×01

今日の注目釣果情報

続きをチェック
Amazon楽天ヤフーPayPayナチュラムQoo10タックルDB
ブログを登録して釣果を掲載 Myタックル図を作る
LINEURL

魚種名:

都道府県:

釣り場:

釣法:

シーズン(月):

その他

フィールドタイプ:

ソースタイプ: