魚速プラスログイン

6月の串本(和歌山県)の釣果情報

浦見湾×サバ 南紀×アユ 串本町×コロダイ 串本町×メジロ 串本×アオリイカ 串本×グレ 沖磯×イシダイ 串本×イシガキダイ 串本×チヌ 南紀×シマアジ 串本×サバ 南紀×ムロアジ

2024年06月の釣果情報

6月03日(土)「マダイ釣り堪能」

2024-06-03推定都道府県:和歌山県市区町村:串本町関連ポイント:浦見湾 南紀関連魚種: サバ マダイ アユ釣り方:フカセ釣り推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:あけみ丸のブログ(ブログ) 1POINT

晴れたり曇ったり#えり丸fishing#和歌山県...

2024-06-02推定都道府県:和歌山県市区町村:串本町関連魚種: コロダイ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 1POINT

和歌山県串本漁港でサビキ釣り

2024-06-02推定都道府県:和歌山県関連ポイント:串本港 串本 南紀 釣り方:サビキ釣り推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:少難boy(YouTube) 2POINT
AIによる解説
**2024年06月02日、串本港でサビキ&餌釣りに挑戦!** 和歌山県の南紀地方で有名な釣りスポット、串本港で、2024年06月02日にサビキ釣りと餌釣りに挑戦しました。 **串本港について** 串本港は、日本の最南端に位置し、潮通しが良く、回遊魚や根魚など様々な魚種が狙える人気の釣り場です。 **サビキ釣り** サビキ釣りは、魚が群れている時に使用する釣法で、カゴにコマセ(撒き餌)を入れて仕掛けを投入し、魚を寄せて釣ります。 **餌釣り** 餌釣りは、生餌や疑似餌を使用して魚を狙う釣法です。串本港では、アジやサヨリなどの小型回遊魚の餌釣りが人気です。 **釣り当日の様子** 当日は朝から快晴で、波が穏やかで釣り日和でした。サビキ釣りでアジを狙うと、すぐにヒット!小型ながら数釣りが楽しめました。その後、餌釣りに切り替えてサヨリを狙ったところ、こちらも好調で、良型も混ざりました。 **釣果** 今回の釣果は、アジ約50匹、サヨリ約20匹でした。アジは天ぷらや南蛮漬け、サヨリは刺身や塩焼きで美味しくいただきました。 **まとめ** 串本港は、初心者からベテランまで楽しめる絶好の釣りスポットでした。サビキ釣りと餌釣りを組み合わせることで、様々な魚種をターゲットにすることができ、充実した釣行となりました。和歌山県の南紀地方を訪れる際は、ぜひ串本港での釣りをお楽しみください。

2023年06月の釣果情報

天候不良でもわっしょいですえり丸fishing#...

2023-06-30推定都道府県:和歌山県市区町村:串本町関連魚種: メジロ マダイ メイチダイ アジ カワハギ推定フィールド:ソルトオフショア情報元:Instagram 0POINT

【エギング】春イカ連発⁈春アオリ攻略in和歌山県...

2023-06-24推定都道府県:和歌山県関連ポイント:串本 南紀関連魚種: アオリイカ釣り方:エギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:KZ FISHING CLUB 【エギング】(YouTube) 2POINT
補足情報

アオリイカの釣り方

アオリイカは大きいものでは2㎏を超え、食べても美味しいことから人気の釣りものとなっています。春と秋がハイシーズンなので、その時期に釣れるアオリイカは秋イカ、春イカと呼ばれたりします。

エギング

エギと呼ばれる一種のルアーを使ってアオリイカを釣ります。ショアのもならずティップランエギングなど船やボートでも行われます。

ウキ釣り

餌は活きアジを使うことが多いですが、冷凍のものを使うこともあります。

ヤエン釣り

アジを泳がせイカが喰ったらヤエンを投入して掛けるという釣り方です。やや難しいですが大型アオリイカがよく釣れます。

アオリイカの釣り方(ウキ釣り、エギング、ヤエン釣り)

みんなで極太サイズ釣りまくってこの笑顔である【釣...

2023-06-24推定都道府県:和歌山県関連ポイント:串本 沖磯 南紀関連魚種: グレ イシダイ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:あんこうアワーズ(YouTube) 2POINT

本日もありがとうございました✨明日も出船します!...

2023-06-20推定都道府県:和歌山県関連ポイント:串本 南紀関連魚種: イシガキダイ推定フィールド:ソルトオフショア情報元:Instagram 0POINT

梅雨ペレグレ (釣果情報)2023-06-17 ...

2023-06-18推定都道府県:和歌山県関連ポイント:串本 南紀関連魚種: チヌ グレ シマアジ コイ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:アングラーズ 2POINT

串本「闘龍丸」泳がせ釣り!!

2023-06-16推定都道府県:和歌山県関連ポイント:串本 南紀関連魚種: サバ グルクン ムロアジ釣り方:泳がせ釣り推定フィールド:ソルトオフショア情報元:フィッシングマックス 3POINT

【バク釣!?】村越正海ルアーフィッシング/ソルト...

2023-06-15推定都道府県:和歌山県市区町村:串本町関連ポイント:潮岬 南紀関連魚種: ムラソイ カサゴ ガシラ シイラ シーバス推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:isomaguro2(YouTube) 5POINT

串本クエ1発狙い!!小林さんお見事!!

2023-06-15推定都道府県:和歌山県関連ポイント:串本 南紀関連魚種: クエ モロコ推定フィールド:ソルトオフショア情報元:フィッシング遊 7POINT

勉強させていただきましたsamurai.joe....

2023-06-14推定都道府県:和歌山県関連ポイント:串本 南紀関連魚種: アオリイカ釣り方:エギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 0POINT

大物狙い闘龍丸

2023-06-13推定都道府県:和歌山県市区町村:串本町関連ポイント:潮岬 南紀関連魚種: サバ アラ スジアラ モロコ クエ釣り方:コマセ釣り 泳がせ釣りタックル:シーボーグ(DAIWA)推定フィールド:ソルトオフショア情報元:つり具のブンブン 3POINT

【エギング】【春イカ】モンスターアオリイカ捕獲i...

2023-06-11推定都道府県:和歌山県関連ポイント:串本 南紀関連魚種: アオリイカ釣り方:エギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:KZ FISHING CLUB 【エギング】(YouTube) 1POINT

エギングでアオリイカ2.5㎏!!

2023-06-09推定都道府県:和歌山県市区町村:串本町関連ポイント:紀伊大島 南紀関連魚種: アオリイカ釣り方:エギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:fishingmax上野芝店(YouTube) 1POINT
エギングとは?

エギングとはエギと呼ばれる一種の疑似餌を使用した釣り方で、アオリイカ、コウイカ、ヤリイカなどのイカ類やタコを狙えうことができます。

エギングの基本タックル

汎用的なルアーロッドでも可能ですが、エギングロッドと呼ばれる専用ロッドに2500-3000番程度のスピニングリールを組み合わせて使うのが一般的です。ティップランエギングやボートエギングではまた別の専用ロッドが使われます。ラインはPE0.4-1号程度が定番で、これにリーダーとしてフロロカーボンライン1.5-3号を結びます。

エギングの基本タックル

エギングタックルをチェック

和歌山県のエギングポイント

和歌山県は関西エリアの中で最もアオリイカの個体数が多い、遠方から訪れるエギンガーも少なくありません。人気のポイントとしては串本周辺、見草崎、天神崎などが挙げられます。

チヌかかり釣りタッチーちゃんねる#81 串本・大...

2023-06-08推定都道府県:和歌山県関連ポイント:串本 南紀関連魚種: チヌ クロダイ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:タッチーちゃんねる(YouTube) 1POINT

【かかり釣り】串本 2023 06 04

2023-06-08推定都道府県:和歌山県関連ポイント:串本 南紀関連魚種: チヌ クロダイ釣り方:ダンゴ釣り推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:いざ!感動をもとめて☆(YouTube) 1POINT

串本エギング&ヤエン釣行!ぶっこみでウツボも!

2023-06-06推定都道府県:和歌山県関連ポイント:串本 南紀関連魚種: ウツボ アジ釣り方:ヤエン釣り ブッコミ釣り エギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:フィッシングマックス 5POINT

串本でライトゲームアコウが連発して、ガシラ、ネン...

2023-06-06推定都道府県:和歌山県関連ポイント:串本 南紀関連魚種: ネンブツダイ アコウ ガシラ釣り方:ライトゲーム推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:@aprilsanta(Twitter) 3POINT

2022年06月の釣果情報

串本大島須江にてガチロック釣行

2022-06-27推定都道府県:和歌山県市区町村:串本町関連ポイント:紀伊大島 南紀関連魚種: ロックフィッシュ 根魚推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:根魚職人(YouTube) 1POINT
補足情報

ロックフィッシュとは?

ロックフィッシュ、根魚とは岩や海藻帯の周りを好んで生息する魚のことで、カサゴ、アイナメ、キジハタ、オオモンハタ、マハタ、メバル、ソイ、クエなどが該当します。

主なロックフィッシュ

6月26日 大阪 大村氏 グレ 40㎝前後 3匹...

2022-06-26推定都道府県:和歌山県市区町村:串本町関連ポイント:紀伊大島 南紀関連魚種: イサギ グレ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:@大島フィッシング(Twitter) 0POINT

梅雨のアオリイカエギング反応ありますよ~♪

2022-06-25推定都道府県:和歌山県市区町村:串本町関連ポイント:串本 南紀関連魚種: アオリイカ釣り方:エギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:イシグロ 2POINT

アオリイカ1.45 kg合計 1 匹

2022-06-24推定都道府県:和歌山県関連ポイント:串本 シャローエリア 漁港 南紀関連魚種: アオリイカタックル:ヴァンキッシュ(SHIMANO)推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:キャスティング 3POINT

6月23日 大阪 川崎氏 グレ 35〜40㎝ 3...

2022-06-23推定都道府県:和歌山県市区町村:串本町関連ポイント:紀伊大島 南紀関連魚種: イサギ グレ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:@大島フィッシング(Twitter) 0POINT

6月23日 大阪 櫛野氏 グレ 35〜40㎝ 4...

2022-06-23推定都道府県:和歌山県市区町村:串本町関連ポイント:紀伊大島 南紀関連魚種: イサギ グレ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:@大島フィッシング(Twitter) 0POINT

6月22日 大阪 米谷氏 クエ 55㎝ イシガキ...

2022-06-22推定都道府県:和歌山県市区町村:串本町関連ポイント:紀伊大島 南紀関連魚種: グレ イシガキダイ イサギ クエ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:@大島フィッシング(Twitter) 0POINT

6月21日 大阪 山本氏 グレ 35〜45㎝ 1...

2022-06-21推定都道府県:和歌山県市区町村:串本町関連ポイント:紀伊大島 南紀関連魚種: イサギ イガミ グレ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:@大島フィッシング(Twitter) 0POINT
補足情報

イサキの釣り方

コマセ釣り

船釣りで狙う際の標準的な釣り方になります。ハリにはオキアミやイカ短冊をつけることもありますがウイリーバリなどの疑餌針を使うことも多いです。

スーパーライトジギング

エサ釣りのイメージがあるイサキですが近年ではSLJの対象魚としても人気があります。比較的浅場で30-80g程度のメタルジグを使って狙います。

カゴ釣り

伊豆半島などでは岸からもイサキを狙うことができます。ウキ釣りでも釣れますが、ポイントが遠い場合は遠投の効くカゴ釣りが有利です。

イサキの釣り方(コマセ釣り、ジギング、カゴ釣り)

6月18日 大阪 藤井氏 ブリ90㎝ (センカイ...

2022-06-19推定都道府県:和歌山県市区町村:串本町関連ポイント:紀伊大島 南紀関連魚種: グレ イサギ ブリ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:@大島フィッシング(Twitter) 0POINT

6月19日 大阪 田中氏 グレ 40㎝ (センカ...

2022-06-19推定都道府県:和歌山県市区町村:串本町関連ポイント:紀伊大島 南紀関連魚種: グレ イサギ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:@大島フィッシング(Twitter) 0POINT

[エギング]和歌山県の南紀串本にアオリイカを釣り...

2022-06-19推定都道府県:和歌山県関連ポイント:串本 地磯 南紀関連魚種: アオリイカ釣り方:エギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:KJ SH(YouTube) 1POINT

和歌山県のおすすめ釣りスポット

串本大島
磯場からはグレやアオリイカ、大型青物を狙うことが可能。串本周辺では筏釣りも盛んで筏からは良型青物が手軽に狙える。。串本の釣果情報
七川ダム
東牟婁郡古座川町にあるダム湖。バス釣りのポイントとして全国的に知られている。
天神崎
田辺市にある地磯。エギング、ヤエンでアオリイカ、ブッコミ釣りでコロダイ、タマミ、マダイなどが釣れる。天神崎の釣果情報
煙樹ヶ浜
日高郡美浜町にある海岸。ショアジギングでハマチなどの青物を狙う人が多い。煙樹ヶ浜の釣果情報
紀ノ川
河口付近ではシーバスやヒラメがよく釣れる。また中流域ではバス釣りが盛ん。
田ノ浦漁港
サビキ釣りでアジやイワシがよく釣れファミリーフィッシングにも人気がある。田ノ浦の釣果情報
浦見湾×フカセ釣り 串本港×サビキ釣り 串本×エギング 串本×泳がせ釣り 潮岬×コマセ釣り 紀伊大島×エギング浦見湾×06 串本町×06 串本港×06 串本×06

今日の注目釣果情報

続きをチェック
Amazon楽天ヤフーPayPayナチュラムQoo10タックルDB
ブログを登録して釣果を掲載 Myタックル図を作る
6月の串本(和歌山県)の釣果情報の釣果情報を埋め込む

成人向けコンテンツや公序良俗に反する内容を含むサイトでの使用を禁止します。一ページに表示することのできる埋め込みフレームの上限は1枚までとします。詳しい使い方はこちらをご覧ください。

<iframe style="width:100%; min-height: 310px; max-height: 475px;" id="uosoku_ifm" src="https://plus.uosoku.com/embed/search?lo=串本&er=25.0&mt=06" title="魚速報埋込釣果情報" frameborder="0" scrolling="on" loading="lazy"></iframe><script type="text/javascript" src="https://plus.uosoku.com/public/js/iframe.js"></script>

リンクを貼る

<a href="https://plus.uosoku.com/search?lo=串本&er=25.0&mt=06">6月の串本(和歌山県)の釣果情報の釣果情報</a>

装飾付きリンク

<a style="background-color: #0587bf;text-decoration: none;border-radius: 8px;color: #fff;padding:0.5rem 2rem;" href="https://plus.uosoku.com/search?lo=串本&er=25.0&mt=06">6月の串本(和歌山県)の釣果情報の釣果情報</a>

LINEURL

魚種名:

都道府県:

釣り場:

釣法:

シーズン(月):

その他

フィールドタイプ:

ソースタイプ: