魚速プラスログイン

10月の島根県のショアジギング釣果情報

大社築港×サゴシ 島根半島×アオリイカ 沖堤防×カンパチ 島根半島×カタクチイワシ 中海×サヨリ 山陰×サゴシ 十六島×シイラ

2023年10月の釣果情報

2023.10.22大社築港サゴシ

2023-10-22推定都道府県:島根県市区町村:出雲市関連ポイント:大社築港 山陰関連魚種: サゴシ釣り方:ショアジギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:かめや釣具 6POINT

島根県の釣果情報|島根半島|ショアジギング・エギ...

2023-10-20推定都道府県:島根県関連ポイント: 島根半島関連魚種: アオリイカ サゴシ ヤズ 青物釣り方:ショアジギング エギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:釣具のタイム 2POINT

2022年10月の釣果情報

本日の島根県は全体的に青物が好調っぽい?ショアジ...

2022-10-29推定都道府県:島根県関連魚種: ヒラマサ イワシ 青物釣り方:ショアジギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:@きりんにき(仮)(Twitter) 0POINT

ショアジギングで良型カンパチGET

2022-10-25推定都道府県:島根県関連ポイント: 沖堤防 関連魚種: カンパチ釣り方:ルアー ショアジギングタックル:ハートランド(DAIWA)推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:YouTube動画ブックマーク(ブログ) 4POINT

島根半島、青物絶好調

2022-10-23推定都道府県:島根県関連ポイント: 島根半島関連魚種: カタクチイワシ 青物 ヒラメ ブリ釣り方:ショアジギングタックル: 撃投ジグレベル(OWNER)推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:かめや釣具 5POINT
補足情報

イワシの釣り方

日本で釣れるイワシには、マイワシ、カタクチイワシ、ウルメイワシがいますがいずれもサビキ釣りで狙うことができます。群れで回遊するため釣れる時にいかに手返しよく釣るかが重要になります。喰いが渋い時にはトリックサビキも有効です。

イワシの釣り方(サビキ釣り)

釣れない日の遊び方マイクロジグでミニダツ釣り。な...

2022-10-15推定都道府県:島根県関連ポイント:中海 関連魚種: サヨリ釣り方:ライトゲーム ライトショアジギング ショアジギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 3POINT

ヒラゴ&アオリイカ若潮満潮 0:19 / 10:...

2022-10-07推定都道府県:島根県関連ポイント: 島根半島 山陰関連魚種: アオリイカ釣り方:ショアジギングタックル: 撃投ジグレベル(OWNER)推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 0POINT

2021年10月の釣果情報

【お客様釣果情報】 山陰方面サゴシ 倉敷店

2021-10-31推定都道府県:島根県関連ポイント: 山陰関連魚種: サゴシ アオリイカ釣り方:ショアジギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:釣具のタイム 31POINT
ショアジギングとは?

ショアジギングはメタルジグと呼ばれる金属製のルアーを使用した岸から行うルアーフィッシングの総称です。主なターゲットはブリ(イナダ、ハマチ、メジロ、ワラサ)、ヒラマサ、サバ、カンパチ、シイラ、ヒラメ、タチウオ、ロックフィッシュなどとなります。

ショアジギングの基本タックル

一口にショアジギングといってもそこら辺のサーフや堤防から40㎝ぐらいの魚を狙うのと離島の磯場から大型青物を狙うのでは大きくタックルがことなります。前者は、ショアジギングロッドやシーバスロッド+3000-5000番程度のスピニングリールがよく使われます。後者では専用ロッド+5000-10000番程度の大型スピニングリールが使われます。特に軽いメタルジグを使用するものはライトショアジギングとも呼ばれます。

一般的ショアジギングタックルと大物狙いのショアジギングタックル

2020年10月の釣果情報

2020.10.18 十六島地磯シイラ

2020-10-19推定都道府県:島根県関連ポイント: 十六島 島根半島関連魚種: シイラ 釣り方:ショアジギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:かめや釣具 9POINT

島根県のおすすめ釣りスポット

三隅火電波止
浜田市にある沖堤防。カゴ釣りや泳がせ釣り、ルアーで大型のマダイやヒラマサがバンバン釣れる場所として知られる。三隅火電波止の釣果情報
神戸川
鮎釣りやヤマメ釣りが楽しめる。また河口付近ではルアーでヒラメやシーバスがよく釣れる。神戸川の釣果情報
恵曇港
松江市にある漁港。サビキ釣りやアジングでアジ、エギングでアオリイカ、ヤリイカ、ショアジギングで青物などが釣れる。島根半島の釣果情報
中海
シーバスポイントとして有名で、ボートフィッシングも盛ん。隣には宍道湖がある。中海の釣果情報
大社築港×ショアジギング 島根半島×ショアジギング 沖堤防×ルアー 中海×ライトゲーム 山陰×ショアジギング 十六島×ショアジギング大社築港×10 島根半島×10 沖堤防×10 中海×10 山陰×10 十六島×10

今日の注目釣果情報

続きをチェック
Amazon楽天ヤフーPayPayナチュラムQoo10タックルDB
ブログを登録して釣果を掲載 Myタックル図を作る
LINEURL

魚種名:

都道府県:

釣り場:

釣法:

シーズン(月):

その他

フィールドタイプ:

ソースタイプ: