魚速プラスログイン

北薩(鹿児島県)の青物の釣果情報

北薩×ハマチ 地磯×ブリ 北薩×ブリ 吹上浜×青物 北薩×青物 錦江湾×カンパチ 南薩×青物 北薩×ハガツオ 沖堤防×ブリ 堤防×カンパチ

2022年03月の釣果情報

美味しい海の恵み海の神様ありがとう75cmのハマ...

2022-03-14推定都道府県:鹿児島県関連ポイント:北薩 地磯 関連魚種: ハマチ ブリ ヤズ 青物推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 6POINT

海の神様ありがとうハマチとシロギスを釣らせていた...

2022-03-08推定都道府県:鹿児島県関連ポイント:北薩 関連魚種: ブリ ハマチ シロギス 青物釣り方:ルアー推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 3POINT

2022年02月の釣果情報

北薩方面で青物の釣果!

2022-02-21推定都道府県:鹿児島県市区町村:日置市関連ポイント:北薩 吹上浜 関連魚種: ブリ 青物推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:かめや釣具 23POINT

2021年12月の釣果情報

凄くどうでも良い独り言なので聞き流して下さい。こ...

2021-12-09推定都道府県:鹿児島県関連ポイント:北薩 南薩サーフ 南薩 関連魚種: 青物推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:@ストレイボウ(Twitter) 3POINT

2021年11月の釣果情報

北薩方面ヒラスズキ好調!

2021-11-16推定都道府県:鹿児島県関連ポイント:北薩 関連魚種: 青物 ヒラスズキ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:かめや釣具 25POINT
補足情報

青物とは?

青物とは背が青っぽい魚の総称です。ブリ、ヒラマサ、カンパチ、サワラ、サバ、カツオ、マグロなどが青物といわれることがありますが、明確な定義があるわけではありません。人によっては主にブリ、ヒラマサを青物と呼んでいる場合もあります。

青物を釣るには

青物といわれる魚は、基本的に群れで回遊するフィッシュイーターなのでルアーフィッシングや泳がせ釣りで狙うことができます。またオキアミも食べるのでコマセ釣りでも釣れます。遊泳力が高いため引きが強く、カンパチやマグロは数十kgにもなるので人気の高い魚種となっています。

青物の種類(ブリ、ヒラマサ、カンパチ、サバ、キハダマグロ、カツオ)

2021年10月の釣果情報

北薩・南薩共に青物好調!

2021-10-30推定都道府県:鹿児島県関連ポイント:北薩 南薩 関連魚種: 青物推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:かめや釣具 1POINT

2021年09月の釣果情報

9月23日遠征たにSUP

2021-09-23推定都道府県:鹿児島県関連ポイント:北薩 錦江湾 堤防 関連魚種: 青物 カンパチ推定フィールド:ソルトオフショア情報元:北薩の釣りボッチ(ブログ) 11POINT

今年は青物アタリ年!!鹿児島各地で青物釣果上がっ...

2021-09-13推定都道府県:鹿児島県関連ポイント:南薩 北薩 沖堤防 堤防 関連魚種: 青物 ハガツオ ブリ カンパチ釣り方:ショアジギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:かめや釣具 14POINT
ショアジギングとは?

ショアジギングはメタルジグと呼ばれる金属製のルアーを使用した岸から行うルアーフィッシングの総称です。主なターゲットはブリ(イナダ、ハマチ、メジロ、ワラサ)、ヒラマサ、サバ、カンパチ、シイラ、ヒラメ、タチウオ、ロックフィッシュなどとなります。

ショアジギングの基本タックル

一口にショアジギングといってもそこら辺のサーフや堤防から40㎝ぐらいの魚を狙うのと離島の磯場から大型青物を狙うのでは大きくタックルがことなります。前者は、ショアジギングロッドやシーバスロッド+3000-5000番程度のスピニングリールがよく使われます。後者では専用ロッド+5000-10000番程度の大型スピニングリールが使われます。特に軽いメタルジグを使用するものはライトショアジギングとも呼ばれます。

一般的ショアジギングタックルと大物狙いのショアジギングタックル

鹿児島県のおすすめ釣りスポット

佐多岬
大隅半島先端部に位置する釣り場。イサキ、グレ、イシダイ、カンパチ、ヒラスズキなど大物が期待できる。大隅半島の釣果情報
桜島
鹿児島市に属する島。磯や堤防からクロダイ、マダイ、アオリイカ、青物など狙える。
田ノ崎
指宿市にある地磯。ブダイ、フエフキダイ、イシダイ、アラ、ハガツオ、カンパチ、ブリ、ヒラスズキ、アオリイカなどが釣れる。
吹上浜
投げ釣りでキスが釣れる他、ルアーフィッシングでブリが釣れることでも知られる。吹上浜の釣果情報
種子島
様々な魚が釣れるが大型アオリイカが狙えることから近年はエギンガーにも人気がある。
北薩×ルアー 南薩×ショアジギング北薩×03 北薩×02 北薩×12 北薩×11 北薩×10 北薩×09 南薩×09

今日の注目釣果情報

続きをチェック
Amazon楽天ヤフーPayPayナチュラムQoo10タックルDB
ブログを登録して釣果を掲載 Myタックル図を作る
LINEURL

魚種名:

都道府県:

釣り場:

釣法:

シーズン(月):

その他

フィールドタイプ:

ソースタイプ: