魚速プラスログイン

錦江湾(鹿児島県)のブログ釣果情報

錦江湾×シロギス テトラ×キビレ 錦江湾×シーバス 薩摩半島×アジ 錦江湾×タチウオ 錦江湾×アオリイカ 錦江湾×ヒラスズキ 桜島海づり公園×アラカブ 桜島×アジ 錦江湾×マダイ 吹上浜×マダイ 錦江湾×イワシ

2024年05月の釣果情報

短時間フカセ 〜ハイパーVソールは役に立つ〜

2024-05-19推定都道府県:鹿児島県関連ポイント:錦江湾 テトラ 関連魚種: シロギス キビレ チヌ釣り方:フカセ釣り推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:TAKAの鹿児島釣りブログ(ブログ) 1POINT

迷走しているときほど癒し

2024-05-16推定都道府県:鹿児島県関連ポイント:錦江湾 関連魚種: シーバス推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:fimo(ブログ) 9POINT

2024年04月の釣果情報

今季最初の吹上浜釣行

2024-04-07推定都道府県:鹿児島県市区町村:日置市関連ポイント:薩摩半島 錦江湾 吹上浜 関連魚種: アジ シロギス釣り方:夜釣り推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:ナチュログ(ブログ) 7POINT

2024年02月の釣果情報

ちょいと遠征(カヤック4)

2024-02-08推定都道府県:鹿児島県関連ポイント:錦江湾 関連魚種: タチウオ推定フィールド:ソルトオフショア情報元:fimo(ブログ) 1POINT

鹿児島錦江湾にティップランに行ってきました。 

2024-02-02推定都道府県:鹿児島県市区町村:鹿児島市関連ポイント:錦江湾 桜島 関連魚種: アオリイカ釣り方:ティップラン推定フィールド:ソルトオフショア情報元:楽天ブログ(ブログ) 2POINT
補足情報

アオリイカの釣り方

アオリイカは大きいものでは2㎏を超え、食べても美味しいことから人気の釣りものとなっています。春と秋がハイシーズンなので、その時期に釣れるアオリイカは秋イカ、春イカと呼ばれたりします。

エギング

エギと呼ばれる一種のルアーを使ってアオリイカを釣ります。ショアのもならずティップランエギングなど船やボートでも行われます。

ウキ釣り

餌は活きアジを使うことが多いですが、冷凍のものを使うこともあります。

ヤエン釣り

アジを泳がせイカが喰ったらヤエンを投入して掛けるという釣り方です。やや難しいですが大型アオリイカがよく釣れます。

アオリイカの釣り方(ウキ釣り、エギング、ヤエン釣り)

2024年01月の釣果情報

桜島海づり公園(1月28日の釣果)

2024-01-29推定都道府県:鹿児島県市区町村:鹿児島市関連ポイント:錦江湾 桜島海づり公園 関連魚種: ヒラスズキ アラカブ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:餌木作人の戯言(薩摩烏賊餌木『弾』作者)&慈眼寺めだかのブログ(ブログ) 1POINT

2023年11月の釣果情報

懲りずに錦江湾の筏釣行

2023-11-07推定都道府県:鹿児島県市区町村:鹿児島市関連ポイント:桜島 錦江湾 関連魚種: アジ マダイ ヤズ釣り方:投げ釣り サビキ釣り 夜釣り推定フィールド:ソルトオフショア情報元:ナチュログ(ブログ) 5POINT

2023年10月の釣果情報

錦江湾の筏で過去一番の釣果かなぁ

2023-10-24推定都道府県:鹿児島県市区町村:日置市関連ポイント:吹上浜 錦江湾 関連魚種: マダイ イワシ チャリコ釣り方:サーフトローリング 泳がせ釣り コマセ釣り推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:ナチュログ(ブログ) 6POINT

錦江湾の海潟筏で釣り

2023-10-15推定都道府県:鹿児島県市区町村:垂水市 鹿児島市関連ポイント:海潟港 錦江湾 桜島 関連魚種: アジ釣り方:サビキ釣り コマセ釣り 泳がせ釣り推定フィールド:ソルトオフショア情報元:ナチュログ(ブログ) 3POINT

久しぶりの筏で夜釣り

2023-10-12推定都道府県:鹿児島県市区町村:鹿児島市関連ポイント:桜島 錦江湾 関連魚種: オオモンハタ釣り方:夜釣り サビキ釣り 泳がせ釣り推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:ナチュログ(ブログ) 12POINT

2023年09月の釣果情報

アニメ「放課後ていぼう日誌」の聖地「芦北町」から...

2023-09-07推定都道府県:鹿児島県市区町村:日置市関連ポイント:吹上浜 錦江湾 ゴロタ ゴロタ海岸 関連魚種: シロギス推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:ナチュログ(ブログ) 17POINT

2023年06月の釣果情報

初魚種挑戦(川魚?)

2023-06-01推定都道府県:鹿児島県市区町村:志布志市関連ポイント:錦江湾 志布志湾 関連魚種: ブラックバス推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:fimo(ブログ) 0POINT
補足情報

ブラックバスの釣り方

ブラックバスは主にルアーフィッシングの対象魚として知られています。使われるルアーは、クランク、ミノー、バイブレーション、スピナーベイト、ビッグベイトなど極めて多彩で、ワームでも様々なリグを使用して釣ることができます。

バス釣りの基本タックル、ルアー、仕掛け

2023年05月の釣果情報

2023.5.15

2023-05-15推定都道府県:鹿児島県関連ポイント:錦江湾 関連魚種: アジ サバ釣り方:船釣り推定フィールド:ソルトオフショア情報元:龍神丸のブログ 鹿児島 錦江湾 遊漁船釣り船(ブログ) 0POINT

2023年03月の釣果情報

2023.3.27

2023-03-27推定都道府県:鹿児島県関連ポイント:錦江湾 錦江湾沖 関連魚種: マダイ釣り方:ルアー推定フィールド:ソルトオフショア情報元:龍神丸のブログ 鹿児島 錦江湾 遊漁船釣り船(ブログ) 5POINT

すごいね

2023-03-08推定都道府県:鹿児島県関連ポイント:錦江湾 関連魚種: チヌ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:カリスマタタミ職人~日々努力~(ブログ) 3POINT

真鯛タイラバ

2023-03-01推定都道府県:鹿児島県市区町村:指宿市関連ポイント:指宿港 錦江湾 薩摩半島関連魚種: マダイ釣り方:タイラバ推定フィールド:ソルトオフショア情報元:遊漁船ビージーフィッシングボート(ブログ) 3POINT

2023年02月の釣果情報

2023.2.20

2023-02-20推定都道府県:鹿児島県関連ポイント:錦江湾 関連魚種: アジ マダイ推定フィールド:ソルトオフショア情報元:龍神丸のブログ 鹿児島 錦江湾 遊漁船釣り船(ブログ) 4POINT

鴨池海づり公園の釣果(2月4日)

2023-02-06推定都道府県:鹿児島県市区町村:鹿児島市関連ポイント:鴨池海づり公園 錦江湾 桜島 関連魚種: チャリコ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:餌木作人の戯言(薩摩烏賊餌木『弾』作者)&慈眼寺めだかブリードバイヤーのブログ(ブログ) 0POINT

2023年01月の釣果情報

桜島海づり公園(1月21日の釣果)

2023-01-22推定都道府県:鹿児島県市区町村:鹿児島市関連ポイント:桜島海づり公園 錦江湾 桜島 関連魚種: カサゴ メジナ アラカブ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:餌木作人の戯言(薩摩烏賊餌木『弾』作者)&慈眼寺めだかブリードバイヤーのブログ(ブログ) 0POINT

2023.1.15

2023-01-15推定都道府県:鹿児島県関連ポイント:錦江湾 関連魚種: サバ マダイ アジ釣り方:ルアー コマセ釣り タイラバ推定フィールド:ソルトオフショア情報元:龍神丸のブログ 鹿児島 錦江湾 遊漁船釣り船(ブログ) 0POINT
補足情報

サバの釣り方

サバは比較的容易に釣ることができ味もいいため人気の釣りものとなっています。

船釣り

船釣りでサバを狙う場合、コマセカゴ仕掛けやフラッシャーサビキ仕掛けが使われます。アジ釣りの外道として釣れる場合も多いですが、外房などでは専門に狙われることもあります。

サビキ釣り

小サバと呼ばれる10-15cm程度のものはサビキ釣りでもよく釣れます。

カゴ釣り

餌釣りで中サバ、大サバを狙うならカゴ釣りが適しています。

ショアジギング

20-40g程度のメタルジグを使いますが、より軽いルアーを使用したライトゲームで小サバを狙うこともできます。

サーフトローリング

これも一種のルアーフィッシングですが、ジェットテンビンなどと弓角という疑似餌を組合せて使います。活性が高くポイントが遠い場合に有利です。

サバの釣り方(フラッシャーサビキ、サビキ釣り、カゴ釣り、ショアジギング、弓角、ライトゲーム)

タイラバ便☆真鯛数釣り☆

2023-01-04推定都道府県:鹿児島県関連ポイント:鹿児島湾 錦江湾 関連魚種: マダイ釣り方:タイラバ推定フィールド:ソルトオフショア情報元:gameboat日登美丸 鹿児島 遊漁船 ひとみまるON THE BLUE-妥協(ブログ) 0POINT

2022年11月の釣果情報

UNIFORCE130Fでサヨリパターン攻略〜F...

2022-11-02推定都道府県:鹿児島県関連ポイント:錦江湾 河川 関連魚種: サヨリ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:fimo(ブログ) 0POINT

2022年10月の釣果情報

ビックリ!大き過ぎる

2022-10-05推定都道府県:鹿児島県関連ポイント:鹿児島湾 錦江湾 関連魚種: ブリ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:たまゆら霧島(ブログ) 3POINT
補足情報

ブリの釣り方

ブリは出世魚で、関東ではワカシ、イナダ、ワラサ、ブリ、関西ではツバス、ハマチ、メジロ、ブリなどと呼び方が変わります。比較的小さいものは岸からも狙うことができ、様々な釣り方が存在します。

カゴ釣り

カゴにオキアミなどを詰め、ブリを寄せて釣ります。多くの地域ではイナダ、ハマチクラスがメインとなります。

泳がせ釣り

アジなどの小魚を活き餌として使います。比較的大きなサイズを狙う際に有効です。

ショアジギング

メタルジグ以外のルアーでも釣れますがショアから狙う場合に最もポピュラーな釣り方はショアジギングです。

コマセ釣り(船釣り)

ブリは船釣りでも人気の釣りもので、餌釣りではコマセカゴを用いた仕掛けで狙う場合が多いです。

ジギング(オフショア)

ブリはオフショアのジギングでも人気の釣りものです。電動リールを使う電動ジギングというジャンルもあります。

落とし込み釣り(船釣り)

まずムロアジなどをかけて、それをそのまま落とし込んで青物を狙うといった釣り方になります。

ブリの釣り方(ジギング、ショアジギング、カゴ釣り、落とし込み)

2022年08月の釣果情報

2022年8月18日鹿児島県・大隅半島の石鯛釣り

2022-08-19推定都道府県:鹿児島県関連ポイント:錦江湾 大隅半島 関連魚種: イシダイ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:トナミコの釣り日記(ブログ) 3POINT

2022年05月の釣果情報

2020.5.30

2022-05-30推定都道府県:鹿児島県関連ポイント:錦江湾 関連魚種: マダイ サバ ハガツオ釣り方:サビキ釣り推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:龍神丸のブログ 鹿児島 錦江湾 遊漁船釣り船(ブログ) 0POINT
サビキ釣りとは?

サビキ釣りとは魚皮やスキンのついたサビキ針と胴付き仕掛けを用いた釣りの総称です。群れで泳ぐ小魚を狙うのに適している場合が多く、初心者でも挑戦しやすい釣り方となっています。

サビキ釣りのタックル

磯竿+2000-3500番程度のスピニングリールがよく使われますが、ロッドはルアーロッドなどを使うこともできます。仕掛けにはコマセ網(カゴ)が上についているパターンと下についているパターンがあります。沖のポイントを狙う際には、ウキをつけることもあります。

サビキ釣りのタックルと仕掛け

2022/05/19

2022-05-19推定都道府県:鹿児島県関連ポイント:錦江湾 関連魚種: サバ スルメイカ マダイ コイ タチウオ釣り方:ジギング SLJ タイラバ推定フィールド:ソルトオフショア情報元:龍神丸のブログ 鹿児島 錦江湾 遊漁船釣り船(ブログ) 3POINT

カヤック162回目

2022-05-12推定都道府県:鹿児島県関連ポイント:錦江湾 関連魚種: マダイ釣り方:カヤックフィッシング推定フィールド:ソルトオフショア情報元:gooブログ(ブログ) 1POINT
補足情報

マダイの釣り方

マダイは魚の王様とも呼ばれ、釣りの対象魚としても大変人気の魚です。一部の地域ではショアからも狙えますが一般的には船釣りのターゲットとなります。

コマセ釣り(船釣り)

船からマダイを狙う際の代表的な釣り方です。コマセカゴにオキアミなどを詰め、マダイを寄せて釣ります。

タイラバ(船釣り)

近年人気のある釣り方で、ヘッドとネクタイから成る疑似餌を使った一種のルアーフィッシングです。これを岸からやるショアラバというジャンルもあります。

ジギング(船釣り)

マダイはイワシなどの魚も捕食するのでジギングで狙うこともできます。

一つテンヤマダイ(船釣り)

タイラバとも似た要素がありますが、こちらはエビなどの餌を使用します。

鯛サビキ(船釣り)

サビキ釣りといっても堤防から行うあれではなく船釣りの釣法である。瀬戸内海など一部の海域で行われている。

カゴ釣り(ショア)

伊豆半島や山陰地方の堤防、磯場からはカゴ釣りでマダイが狙える。

ウキフカセ釣り(ショア)

一部の磯場からはフカセ釣りでマダイを狙うことが可能。

投げ釣り・ブッコミ釣り(ショア)

サーフ、磯、堤防などから主に夜釣りで行われる。餌はイソメ類、ユムシなど。

ショアルアー

一部の地域ではショアからでもメタルジグ、ミノー、ペンシルなどのルアーを使ってマダイを狙うことができる。

マダイの釣り方(コマセ釣り、一つテンヤ、タイラバ、ジギング、ウキフカセ、カゴ釣り、投げ釣り、鯛サビキ、ショアルアー)

2022年03月の釣果情報

魚釣りの思い出

2022-03-10推定都道府県:鹿児島県市区町村:鹿児島市関連ポイント:錦江湾 関連魚種: アラカブ カンパチ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:gooブログ(ブログ) 0POINT

2022年01月の釣果情報

鯛ラバ

2022-01-29推定都道府県:鹿児島県関連ポイント:錦江湾 関連魚種: タチウオ アマダイ マダイ推定フィールド:ソルトオフショア情報元:龍神丸のブログ 鹿児島 錦江湾 遊漁船釣り船(ブログ) 0POINT

2021年12月の釣果情報

真冬に突入ですね!

2021-12-18推定都道府県:鹿児島県関連ポイント:錦江湾 関連魚種: タチウオ釣り方:テンヤ推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:龍神丸のブログ 鹿児島 錦江湾 遊漁船釣り船(ブログ) 0POINT

鹿児島県のおすすめ釣りスポット

佐多岬
大隅半島先端部に位置する釣り場。イサキ、グレ、イシダイ、カンパチ、ヒラスズキなど大物が期待できる。大隅半島の釣果情報
桜島
鹿児島市に属する島。磯や堤防からクロダイ、マダイ、アオリイカ、青物など狙える。
田ノ崎
指宿市にある地磯。ブダイ、フエフキダイ、イシダイ、アラ、ハガツオ、カンパチ、ブリ、ヒラスズキ、アオリイカなどが釣れる。
吹上浜
投げ釣りでキスが釣れる他、ルアーフィッシングでブリが釣れることでも知られる。吹上浜の釣果情報
種子島
様々な魚が釣れるが大型アオリイカが狙えることから近年はエギンガーにも人気がある。
錦江湾×フカセ釣り 薩摩半島×夜釣り 錦江湾×ティップラン 桜島×投げ釣り 錦江湾×サビキ釣り 吹上浜×サーフトローリング 錦江湾×泳がせ釣り 海潟港×サビキ釣り 錦江湾×コマセ釣り 桜島×泳がせ釣り錦江湾×05 薩摩半島×04 錦江湾×02 錦江湾×01 桜島×11 吹上浜×10

今日の注目釣果情報

続きをチェック
Amazon楽天ヤフーPayPayナチュラムQoo10タックルDB
ブログを登録して釣果を掲載 Myタックル図を作る
錦江湾(鹿児島県)のブログ釣果情報の釣果情報を埋め込む

成人向けコンテンツや公序良俗に反する内容を含むサイトでの使用を禁止します。一ページに表示することのできる埋め込みフレームの上限は1枚までとします。詳しい使い方はこちらをご覧ください。

<iframe style="width:100%; min-height: 310px; max-height: 475px;" id="uosoku_ifm" src="https://plus.uosoku.com/embed/search?lo=錦江湾&er=42.0&st=3" title="魚速報埋込釣果情報" frameborder="0" scrolling="on" loading="lazy"></iframe><script type="text/javascript" src="https://plus.uosoku.com/public/js/iframe.js"></script>

リンクを貼る

<a href="https://plus.uosoku.com/search?lo=錦江湾&er=42.0&st=3">錦江湾(鹿児島県)のブログ釣果情報の釣果情報</a>

装飾付きリンク

<a style="background-color: #0587bf;text-decoration: none;border-radius: 8px;color: #fff;padding:0.5rem 2rem;" href="https://plus.uosoku.com/search?lo=錦江湾&er=42.0&st=3">錦江湾(鹿児島県)のブログ釣果情報の釣果情報</a>

LINEURL

魚種名:

都道府県:

釣り場:

釣法:

シーズン(月):

その他

フィールドタイプ:

ソースタイプ: