魚速プラスログイン

2月の和歌山県のクチブトグレの釣果情報

串本×尾長グレ 南紀×グレ 潮岬×グレ 紀伊大島×クチブトグレ 南紀×チヌ 串本町×グレ 串本×グレ 南紀×メジナ 串本×クチブトグレ 串本×メジロ 南紀×クチブトグレ

2023年02月の釣果情報

昨日は南紀釣行でお世話になってるフィッシングベー...

2023-02-13推定都道府県:和歌山県関連ポイント:串本 南紀関連魚種: 尾長グレ クチブトグレ グレ メジナ釣り方:磯釣り推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 0POINT

串本へゴー

2023-02-03推定都道府県:和歌山県市区町村:串本町関連ポイント:潮岬 串本 南紀関連魚種: グレ 尾長グレ クチブトグレ釣り方:フカセ釣りタックル:がま磯 センティオ(がまかつ)推定フィールド:ソルトオフショア情報元:つり具のブンブン 2POINT

2022年02月の釣果情報

グレたべたいなぁ♡ もっと上手にならないとー。パ...

2022-02-28推定都道府県:和歌山県市区町村:串本町関連ポイント:紀伊大島 南紀関連魚種: クチブトグレ 尾長グレ チヌ グレ釣り方:フカセ釣り推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 3POINT

串本出雲崎のグレ釣り

2022-02-22推定都道府県:和歌山県関連ポイント:串本 南紀関連魚種: グレ クチブトグレ メジナ 尾長グレ釣り方:フカセ釣り 船釣り推定フィールド:ソルトオフショア情報元:つり具のブンブン 2POINT

どうもですー!今日も40センチオーバー複数でまし...

2022-02-19推定都道府県:和歌山県関連ポイント:串本 南紀関連魚種: クチブトグレ グレ釣り方:フカセ釣り推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 3POINT

どうもですー✨本日2月15日の釣果です❗️今日は...

2022-02-15推定都道府県:和歌山県関連ポイント:串本 南紀関連魚種: メジロ 尾長グレ クチブトグレ グレ釣り方:フカセ釣り推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 0POINT

どうもです〜本日2月8日の釣果です✨無風ベタ凪で...

2022-02-08推定都道府県:和歌山県関連ポイント:串本 南紀関連魚種: クチブトグレ メジナ 尾長グレ グレ釣り方:フカセ釣り推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 0POINT

磯フカセショアジグ釣行

2022-02-03推定都道府県:和歌山県関連ポイント: 地磯 関連魚種: 尾長グレ グレ クチブトグレ ハマチ メジロ釣り方:ショアジギング ショアキャスティング フカセ釣りタックル:ストラディック(SHIMANO)推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:つり具のブンブン 4POINT
ショアジギングとは?

ショアジギングはメタルジグと呼ばれる金属製のルアーを使用した岸から行うルアーフィッシングの総称です。主なターゲットはブリ(イナダ、ハマチ、メジロ、ワラサ)、ヒラマサ、サバ、カンパチ、シイラ、ヒラメ、タチウオ、ロックフィッシュなどとなります。

ショアジギングの基本タックル

一口にショアジギングといってもそこら辺のサーフや堤防から40㎝ぐらいの魚を狙うのと離島の磯場から大型青物を狙うのでは大きくタックルがことなります。前者は、ショアジギングロッドやシーバスロッド+3000-5000番程度のスピニングリールがよく使われます。後者では専用ロッド+5000-10000番程度の大型スピニングリールが使われます。特に軽いメタルジグを使用するものはライトショアジギングとも呼ばれます。

一般的ショアジギングタックルと大物狙いのショアジギングタックル

和歌山県のおすすめ釣りスポット

串本大島
磯場からはグレやアオリイカ、大型青物を狙うことが可能。串本周辺では筏釣りも盛んで筏からは良型青物が手軽に狙える。。串本の釣果情報
七川ダム
東牟婁郡古座川町にあるダム湖。バス釣りのポイントとして全国的に知られている。
天神崎
田辺市にある地磯。エギング、ヤエンでアオリイカ、ブッコミ釣りでコロダイ、タマミ、マダイなどが釣れる。天神崎の釣果情報
煙樹ヶ浜
日高郡美浜町にある海岸。ショアジギングでハマチなどの青物を狙う人が多い。煙樹ヶ浜の釣果情報
紀ノ川
河口付近ではシーバスやヒラメがよく釣れる。また中流域ではバス釣りが盛ん。
田ノ浦漁港
サビキ釣りでアジやイワシがよく釣れファミリーフィッシングにも人気がある。田ノ浦の釣果情報
串本×磯釣り 潮岬×フカセ釣り 紀伊大島×フカセ釣り 串本×フカセ釣り 地磯×ショアジギング串本×02 潮岬×02 紀伊大島×02 地磯×02

今日の注目釣果情報

続きをチェック
Amazon楽天ヤフーPayPayナチュラムQoo10タックルDB
ブログを登録して釣果を掲載 Myタックル図を作る
LINEURL

魚種名:

都道府県:

釣り場:

釣法:

シーズン(月):

その他

フィールドタイプ:

ソースタイプ: