魚速プラスログイン

ショアジギング×島根県の釣果情報

堤防×アジ 山陰×青物 堤防×ネリゴ 山陰×ブリ 堤防×ブリ 山陰×メジロ 島根半島×青物

2023年09月の釣果情報

9月10日山陰堤防でのHITシーン魚▶ヒラマサル...

2023-09-15推定都道府県:島根県関連ポイント: 堤防 山陰関連魚種: アジ 青物 ネリゴ ブリ ヒラマサ釣り方:メタルジグ LSJ ショアジギングタックル:ジグパラ ショート(Major Craft)推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 3POINT

9月10日山陰堤防でのHITシーン魚▶アジ36セ...

2023-09-12推定都道府県:島根県関連ポイント: 堤防 山陰関連魚種: ネリゴ ブリ ヤズ 青物 アジ釣り方:ライトショアジギング メタルジグ ショアジギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 2POINT

9月5日〜8日ハマチ、ショゴ‥数釣り#釣り #釣...

2023-09-09推定都道府県:島根県関連魚種: ショゴ ハマチ釣り方:ショアジギングタックル: 撃投ジグレベル(OWNER)推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 0POINT

2023年08月の釣果情報

8月26日山陰堤防でのHITシーン魚▶ネリゴ(1...

2023-08-30推定都道府県:島根県関連ポイント: 堤防 山陰関連魚種: ブリ 青物 ネリゴ ヤズ釣り方:LSJ メタルジグ ライトショアジギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 1POINT

【お盆 1泊2日釣行】山陰でショアジギング

2023-08-16推定都道府県:島根県関連ポイント: 山陰 釣り方:ショアジギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:釣り行こ!さんちゃんフィッシング(YouTube) 4POINT

2023年07月の釣果情報

ショアジギング釣行in島根県隠岐の島

2023-07-21推定都道府県:島根県関連ポイント: 隠岐島 釣り方:ショアジギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:つり具のわたなべ 1POINT

7月14日ハマチサイズ 少数ヒット 7:30〜#...

2023-07-16推定都道府県:島根県関連魚種: ハマチ釣り方:ショアジギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 1POINT

ぷりぷりメジロヒット 6:30〜(満潮後)#釣り...

2023-07-07推定都道府県:島根県関連ポイント: 山陰関連魚種: メジロ釣り方:ショアジギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 0POINT

ショアジギングとは?

ショアジギングはメタルジグと呼ばれる金属製のルアーを使用した岸から行うルアーフィッシングの総称です。主なターゲットはブリ(イナダ、ハマチ、メジロ、ワラサ)、ヒラマサ、サバ、カンパチ、シイラ、ヒラメ、タチウオ、ロックフィッシュなどとなります。

ショアジギングの基本タックル

一口にショアジギングといってもそこら辺のサーフや堤防から40㎝ぐらいの魚を狙うのと離島の磯場から大型青物を狙うのでは大きくタックルがことなります。前者は、ショアジギングロッドやシーバスロッド+3000-5000番程度のスピニングリールがよく使われます。後者では専用ロッド+5000-10000番程度の大型スピニングリールが使われます。特に軽いメタルジグを使用するものはライトショアジギングとも呼ばれます。

一般的ショアジギングタックルと大物狙いのショアジギングタックル

ヒラマサ足元でばらしてハマチ一本。#島根半島#シ...

2023-07-06推定都道府県:島根県関連ポイント: 島根半島関連魚種: 青物 ハマチ ヒラマサ釣り方:ショアジギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:@Nowhere Man(Twitter) 7POINT

松尾丸7月3日〜4日夕方便釣果尾長、口太、イサキ...

2023-07-05推定都道府県:島根県関連ポイント: 隠岐島関連魚種: ヒラマサ イサキ グレ マダイ 青物釣り方:磯釣り ルアー ショアジギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 1POINT

2日の深夜2時ぐらいから朝マヅメまで、後輩と島根...

2023-07-02推定都道府県:島根県市区町村:松江市関連ポイント:七類港 七類 島根半島関連魚種: カマス 青物釣り方:ショアジギング エギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:@akaty@rokkakubondo(Twitter) 7POINT

2023年06月の釣果情報

6月16日(早まずめと夕まずめ)

2023-06-26推定都道府県:島根県関連ポイント: 隠岐島関連魚種: ムロアジ キジハタ アジ アオリイカ ヒラメ釣り方:ショアジギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:FC2ブログ(ブログ) 1POINT

松尾丸6月13日〜14日釣果詳しい釣果は松尾丸ブ...

2023-06-15推定都道府県:島根県関連ポイント: 隠岐島関連魚種: ヒラマサ 青物 マダイ グレ釣り方:フカセ釣り ルアー ショアジギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 1POINT

2023年05月の釣果情報

松尾丸5月26日〜27日釣果詳しい釣果はブログを...

2023-05-29推定都道府県:島根県関連ポイント: 隠岐島関連魚種: 青物 ヒラマサ グレ マダイ釣り方:ショアジギング ショアプラッキング 磯釣り推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 1POINT

松尾丸5月27日〜28日釣果詳しい釣果はブログを...

2023-05-29推定都道府県:島根県関連ポイント: 隠岐島関連魚種: 青物 ヒラマサ グレ マダイ釣り方:ショアジギング ショアプラッキング 磯釣り推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 0POINT

松尾丸5月19日〜20日釣果クエが2本あがりまし...

2023-05-21推定都道府県:島根県関連ポイント: 隠岐島関連魚種: ヒラマサ グレ トビウオ マダイ ハマチ釣り方:ショアジギング ルアー フカセ釣り推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 3POINT

【山陰】春のショアジギングは皆さんが思うより青物...

2023-05-16推定都道府県:島根県関連ポイント: 隠岐島 山陰関連魚種: 青物釣り方:ショアジギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:ぼっちangler(YouTube) 5POINT

松尾丸5月11日〜12日釣果日中に真鯛が良く釣れ...

2023-05-13推定都道府県:島根県関連ポイント: 隠岐島関連魚種: グレ 青物 マダイ ヒラマサ釣り方:ショアプラッキング ショアジギング 磯釣り推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 1POINT

メジナの釣り方

メジナは堤防からも釣れますが主に磯釣りの対象魚として知られており、ウキフカセ釣りなどのウキ釣りで狙うのが一般的です。エサはオキアミが主流ですが、海苔を使うこともあります。

メジナの釣り方

松尾丸5月10日〜11日釣果詳しい釣果はブログを...

2023-05-12推定都道府県:島根県関連ポイント: 隠岐島関連魚種: ヒラマサ グレ マダイ 青物釣り方:ショアジギング ルアー フカセ釣り推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 4POINT

2023年04月の釣果情報

4月24日山陰エギング春イカ童貞を捨てに、初めて...

2023-04-25推定都道府県:島根県関連ポイント: 山陰関連魚種: アオリイカ釣り方:ショアジギング エギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:@つぼ(Twitter) 9POINT

アオリイカの釣り方

アオリイカは大きいものでは2㎏を超え、食べても美味しいことから人気の釣りものとなっています。春と秋がハイシーズンなので、その時期に釣れるアオリイカは秋イカ、春イカと呼ばれたりします。

エギング

エギと呼ばれる一種のルアーを使ってアオリイカを釣ります。ショアのもならずティップランエギングなど船やボートでも行われます。

ウキ釣り

餌は活きアジを使うことが多いですが、冷凍のものを使うこともあります。

ヤエン釣り

アジを泳がせイカが喰ったらヤエンを投入して掛けるという釣り方です。やや難しいですが大型アオリイカがよく釣れます。

アオリイカの釣り方(ウキ釣り、エギング、ヤエン釣り)

松尾丸4月23日〜24日釣果久しぶりに内海へチヌ...

2023-04-24推定都道府県:島根県関連ポイント: 隠岐島関連魚種: 青物 ヒラマサ チヌ マダイ グレ釣り方:ショアジギング 磯釣り ルアー推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Instagram 3POINT

初隠岐島、敢えなく撃沈#ショアジギング #ロック...

2023-04-24推定都道府県:島根県関連ポイント: 隠岐島関連魚種: ヒラマサ 青物釣り方:ショアジギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:@釣り松TV(Twitter) 4POINT

松尾丸チャーター予定4月23日(日)4月24日(...

2023-04-21推定都道府県:島根県関連ポイント: 隠岐島関連魚種: グレ ヒラマサ 青物 マダイ釣り方:ショアジギング ルアー 磯釣り推定フィールド:ソルトオフショア情報元:Instagram 1POINT

メジナの釣り方

メジナは堤防からも釣れますが主に磯釣りの対象魚として知られており、ウキフカセ釣りなどのウキ釣りで狙うのが一般的です。エサはオキアミが主流ですが、海苔を使うこともあります。

メジナの釣り方

島根でショアジギング/釣果発表のみ

2023-04-12推定都道府県:島根県関連魚種: サゴシ釣り方:ショアジギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:OCEAN ANCHOR(YouTube) 1POINT

2023年02月の釣果情報

アイコン変えました分かりにくいかもだけどよろしく...

2023-02-27推定都道府県:島根県関連ポイント: 山陰関連魚種: アオリイカ マイカ ヤリイカ釣り方:ショアジギング エギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:@河野(かわの)(22)【釣匠】(Twitter) 3POINT

【ショアジギング】2月中旬の釣行。山陰のとある堤...

2023-02-19推定都道府県:島根県関連ポイント: 堤防 山陰関連魚種: サワラ サゴシ釣り方:ショアジギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:ゴリなす釣りちゃんねる(YouTube) 2POINT

ショアジギング釣行in島根半島2023/1/17

2023-02-15推定都道府県:島根県市区町村:松江市関連ポイント:美保関 美保関港 地磯 島根半島関連魚種: 青物釣り方:ショアジギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:Jins Outdoor Life(YouTube) 5POINT

青物とは?

青物とは背が青っぽい魚の総称です。ブリ、ヒラマサ、カンパチ、サワラ、サバ、カツオ、マグロなどが青物といわれることがありますが、明確な定義があるわけではありません。人によっては主にブリ、ヒラマサを青物と呼んでいる場合もあります。

青物を釣るには

青物といわれる魚は、基本的に群れで回遊するフィッシュイーターなのでルアーフィッシングや泳がせ釣りで狙うことができます。またオキアミも食べるのでコマセ釣りでも釣れます。遊泳力が高いため引きが強く、カンパチやマグロは数十kgにもなるので人気の高い魚種となっています。

青物の種類(ブリ、ヒラマサ、カンパチ、サバ、キハダマグロ、カツオ)

【ショアジギング】単独釣行IN隠岐の島…フォール...

2023-02-11推定都道府県:島根県関連ポイント: 隠岐島 釣り方:ショアジギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:ゴリなす釣りちゃんねる(YouTube) 1POINT

2023年01月の釣果情報

今日もヤズ祭り

2023-01-12推定都道府県:島根県市区町村:松江市関連ポイント:美保関 島根半島関連魚種: サッパ ヤズ釣り方:ショアジギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:かめや釣具 3POINT

【お客様釣果情報】 美保関ヤズ・サゴシ他 倉敷店

2023-01-10推定都道府県:島根県市区町村:松江市関連ポイント:美保関 島根半島関連魚種: アジ シーバス ヤズ メバル サゴシ釣り方:ショアジギング推定フィールド:ソルト陸っぱり情報元:釣具のタイム 4POINT

島根県のおすすめ釣りスポット

三隅火電波止
浜田市にある沖堤防。カゴ釣りや泳がせ釣り、ルアーで大型のマダイやヒラマサがバンバン釣れる場所として知られる。三隅火電波止の釣果情報
神戸川
鮎釣りやヤマメ釣りが楽しめる。また河口付近ではルアーでヒラメやシーバスがよく釣れる。神戸川の釣果情報
恵曇港
松江市にある漁港。サビキ釣りやアジングでアジ、エギングでアオリイカ、ヤリイカ、ショアジギングで青物などが釣れる。島根半島の釣果情報
中海
シーバスポイントとして有名で、ボートフィッシングも盛ん。隣には宍道湖がある。中海の釣果情報
堤防×メタルジグ 山陰×LSJ 堤防×ライトショアジギング 山陰×メタルジグ 堤防×LSJ 山陰×ショアジギング 隠岐島×ショアジギング

今日の注目釣果情報

続きをチェック
Amazon楽天ヤフーPayPayナチュラムQoo10タックルDB
ブログを登録して釣果を掲載 Myタックル図を作る
ショアジギング×島根県の釣果情報を埋め込む

成人向けコンテンツや公序良俗に反する内容を含むサイトでの使用を禁止します。一ページに表示することのできる埋め込みフレームの上限は1枚までとします。詳しい使い方はこちらをご覧ください。

<iframe style="width:100%; min-height: 310px; max-height: 475px;" id="uosoku_ifm" src="https://plus.uosoku.com/embed/search?me=ショアジギング&er=32.0" title="魚速報埋込釣果情報" frameborder="0" scrolling="on" loading="lazy"></iframe><script type="text/javascript" src="https://plus.uosoku.com/public/js/iframe.js"></script>

リンクを貼る

<a href="https://plus.uosoku.com/search?me=ショアジギング&er=32.0">ショアジギング×島根県の釣果情報</a>

装飾付きリンク

<a style="background-color: #0587bf;text-decoration: none;border-radius: 8px;color: #fff;padding:0.5rem 2rem;" href="https://plus.uosoku.com/search?me=ショアジギング&er=32.0">ショアジギング×島根県の釣果情報</a>

LINEURL

魚種名:

都道府県:

釣り場:

釣法:

シーズン(月):

その他

フィールドタイプ:

ソースタイプ: